日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
67件中[41-60]
0
20
40
60
41. 橋本 義則 地中から出た新しい文字史料をめぐって
刊行年:1991/01
データ:
『争点日本の歴史』
3 新人物往来社
42. 橋口 定志 方形館はいかに成立するのか
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社
43. 本郷 真紹 東大寺と国分寺は何のために建立されたか
刊行年:1991/01
データ:
『争点日本の歴史』
3 新人物往来社
44. 前園 実知雄 古墳はなぜ造られなくなったか
刊行年:1990/12
データ:
『争点日本の歴史』
2 新人物往来社
45. 山尾 幸久 天皇制はいつ始まったのか
刊行年:1990/12
データ:
『争点日本の歴史』
2 新人物往来社
46. 望月 幹夫 古墳の出現は何を意味するのか
刊行年:1990/12
データ:
『争点日本の歴史』
2 新人物往来社
47. 峰岸 純夫 まえがき|中世百姓の「居留の自由」をめぐって
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社
48. 美川 圭 院政と平氏政権の関係はどうなっていたか
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社
49. 松島 周一 文治元年の「守護・地頭」の設置をどうみるか
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社
50. 白石 太一郎 邪馬台国はどこにあったか|古墳の被葬者はわかるのだろうか
刊行年:1990/12
データ:
『争点日本の歴史』
2 新人物往来社
51. 白石 太一郎|吉村 武彦 まえがき
刊行年:1990/12
データ:
『争点日本の歴史』
2 新人物往来社
52. 田島 公 遣唐使はなぜ派遣されたか
刊行年:1991/01
データ:
『争点日本の歴史』
3 新人物往来社
53. 髙橋 秀樹 中世家族における女性の地位をめぐって
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社
54. 谷口 研語 幕府・守護・国人はどのように関連するか
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社
55. 関 和彦 「ヤマト」王権の成立はいつか
刊行年:1990/12
データ:
『争点日本の歴史』
2 新人物往来社
56. 関 幸彦 国衙軍制と武士の発生はどのように関連するか
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社
57. 神野 清一 古代の身分・差別・女性をめぐって
刊行年:1991/01
データ:
『争点日本の歴史』
3 新人物往来社
58. 丹生谷 哲一 中世の身分と差別はどのようなものだったか
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社
59. 仁木 宏 戦国・織豊期の都市把握はどうなされたか
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社
60. 千々和 到 中世の墓と石塔をめぐって
刊行年:1991/02
データ:
『争点日本の歴史』
4 新人物往来社