日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
59件中[41-59]
0
20
40
41. 守屋 嘉美 中世の権力機構|中世の武家
刊行年:1965/10
データ:
『体系日本史叢書』
8 山川出版社
42. 森 克己 遣隋使と遣唐使|日宋・日元貿易の展開
刊行年:1978/08
データ:
『体系日本史叢書』
5 山川出版社
43. 宮本 救 律令制的土地制度
刊行年:1973/06
データ:
『体系日本史叢書』
6 山川出版社 律令田制と班田図
44. 竹内 理三 院政
刊行年:1965/02
データ:
『体系日本史叢書』
1 山川出版社
45. 竹内 理三 まえがき|序章|原始社会の土地制
刊行年:1973/06
データ:
『体系日本史叢書』
6 山川出版社 古代から中世へ 下-社会と経済|竹内理三著作集4律令制と貴族
46. 薗部 寿樹 村人の一日と一月|村人の一年|村の時空
刊行年:1994/07
データ:
『体系日本史叢書』
15 山川出版社
47. 薗田 香融 平安仏教(奈良から平安へ|最澄と空海|平安仏教の展開|平安仏教と民衆生活)
刊行年:1964/11
データ:
『体系日本史叢書』
18 山川出版社
48. 杉本 勲 序章-科学の概念規定と日本科学史|東洋古代科学文化の伝来と展開|科学文化の空白と胎動|近世科学文化の開化|自主的科学文化=実学の興隆
刊行年:1967/12
データ:
『体系日本史叢書』
19 山川出版社
49. 末吉 厚 古代の芸能
刊行年:1998/07
データ:
『体系日本史叢書』
21 山川出版社
50. 新城 常三 中世の交通(律令制的交通より中世的交通へ|荘園年貢の輸送|武士政権の成立と国府津)
刊行年:1970/12
データ:
『体系日本史叢書』
24 山川出版社
51. 田中 久夫 鎌倉仏教(鎌倉室町の旧仏教の動き)
刊行年:1964/11
データ:
『体系日本史叢書』
18 山川出版社
52. 玉村 竹二 鎌倉仏教(鎌倉仏教の誕生とその発展〈臨済宗〉)
刊行年:1964/11
データ:
『体系日本史叢書』
18 山川出版社
53. 田村 圓澄 浄土教の成長(日本浄土教の源流|空也と源信|浄土教の受容者|浄土教と社会|二つの浄土教)
刊行年:1964/11
データ:
『体系日本史叢書』
18 山川出版社 法然とその時代
54. 中村 吉治 総論(社会史の対象と方法|古代社会論|中世社会論|近世社会論|近代社会論)
刊行年:1965/10
データ:
『体系日本史叢書』
8 山川出版社
55. 長野 正 原始宗教
刊行年:1964/11
データ:
『体系日本史叢書』
18 山川出版社 氏神
56. 永原 慶二 室町幕府=守護領国制下の土地制度
刊行年:1973/06
データ:
『体系日本史叢書』
6 山川出版社
57. 豊田 武 中世商業の展開|中世商業の種々相|商品流通の躍進
刊行年:1969/04
データ:
『体系日本史叢書』
13 山川出版社
58. 豊田 武 中世の交通(水陸交通の発展〈商品流通の拡大と障害〉|近世的交通への展開)
刊行年:1970/12
データ:
『体系日本史叢書』
24 山川出版社
59. 鶴岡 静夫 奈良仏教(教理・教団・六宗兼学などの問題|奈良仏教の受容者たち|奈良仏教と社会|奈良仏教と権力|奈良時代の寺院)
刊行年:1964/11
データ:
『体系日本史叢書』
18 山川出版社