日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
63件中[41-60]
0
20
40
60
41. 宮本 救 弘仁十四年太政官奏文雑考
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
下 吉川弘文館 律令田制と班田図
42. 黛 弘道 三種の神器について
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
上 吉川弘文館 律令国家成立史の研究
43. 松本 信道 大安寺三論学の特質.-道慈・慶俊・戒明を中心として
刊行年:1994/07
データ:
『古代史論叢』
続群書類従完成会
44. 松本 裕之 平安時代の内大臣について
刊行年:1994/07
データ:
『古代史論叢』
続群書類従完成会
45. 松野 純孝 新宗教の思考方法
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
下 吉川弘文館
46. 野村 忠夫 律令的行政地名の確立過程.-ミノ関係の木簡を手掛りに
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
中 吉川弘文館 地名好字 律令政治と官人制
47. 武光 誠 姓の成立と庚午年籍.-部姓の起源について
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
上 吉川弘文館 日本古代国家と律令制
48. 武田 幸男 広開土王碑文辛卯条の再吟味
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
上 吉川弘文館
49. 高木 豊 鎌倉仏教における国土の意識.-日蓮を中心に
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
下 吉川弘文館
50. 関口 裕子 日本古代家族の規定的血縁紐帯について
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
中 吉川弘文館
51. 鈴木 一馨 物忌の軽重について
刊行年:1994/07
データ:
『古代史論叢』
続群書類従完成会
52. 田村 圓澄 『元興寺古縁起(元興寺伽藍縁起并流記資財帳)』私釈・私考
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
中 吉川弘文館
53. 中尾 堯 俊乗房重源の宗教的系譜
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
下 吉川弘文館
54. 西嶋 定生 親魏倭王冊封に至る東アジアの情勢.-公孫氏政権の興亡を中心として
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
上 吉川弘文館 中国古代国家と東アジア世界|展望日本歴史4大和王権
55. 南部 曻 庚午年籍と西街道戸籍無姓者
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
上 吉川弘文館 日本古代戸籍の研究
56. 中野 栄夫 「白紙」について
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
中 吉川弘文館
57. 直木 孝次郎 大宝令前官制についての二、三の考察
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
中 吉川弘文館 飛鳥奈良時代の考察
58. 山中 裕 藤原師輔論
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
下 吉川弘文館 平安時代の古記録と貴族文化
59. 義江 彰夫 儀制令春時祭田条の一考察
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
中 吉川弘文館
60. 吉岡 眞之 不与解由状と勘解由使に関する試論
刊行年:1978/09
データ:
『古代史論叢』
下 吉川弘文館 古代文献の基礎的研究