日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
128件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
41. 小形 信夫 岩手のカマガミサマ〈岩手県南部〉
刊行年:1986/07
データ:
『日本民俗文化大系』
14 小学館 村の技術と民俗
42. 大林 太良 争いと戦い
刊行年:1983/02
データ:
『日本民俗文化大系』
3 小学館
43. 大林 太良 太陽と火
刊行年:1983/04
データ:
『日本民俗文化大系』
2 小学館
44. 大林 太良 海と山に生きる人々.-その生態・生業と文化
刊行年:1983/10
データ:
『日本民俗文化大系』
5 小学館 序章 特許状集団
45. 大林 太良 生活様式としての焼畑耕作
刊行年:1983/10
データ:
『日本民俗文化大系』
5 小学館 焼畑の文化と生態
46. 大林 太良 口承文芸と民俗芸能.-その統一的視点より
刊行年:1984/01
データ:
『日本民俗文化大系』
7 小学館 序章
47. 大林 太良 口承文芸の分類
刊行年:1984/01
データ:
『日本民俗文化大系』
7 小学館 口承文芸の世界
48. 大林 太良 日本の文化領域
刊行年:1986/05
データ:
『日本民俗文化大系』
1 小学館 東日本|西日本|太平洋側と日本海側
49. 岩本 通弥 都市民の生活文化(商家の仕組みと営み-商人の日常的世界)
刊行年:1985/08
データ:
『日本民俗文化大系』
11 小学館
50. 岩本 由輝 移住と開発の歴史.-〝ムラ〟の形成と変貌
刊行年:1984/03
データ:
『日本民俗文化大系』
6 小学館 移住と開発
51. 大城 慧 沖縄の鉄
刊行年:1983/02
データ:
『日本民俗文化大系』
3 小学館 金属文化の受容と展開
52. 上井 久義 女性司祭の伝統
刊行年:1983/06
データ:
『日本民俗文化大系』
4 小学館
53. 上山 春平 天皇制のデザイン
刊行年:1986/05
データ:
『日本民俗文化大系』
1 小学館 支配構造と民俗 上山春平著作集4天皇制のデザイン
54. 氏家 幹人 公家・武家文化と民俗(日常性のなかの武士文化)
刊行年:1985/08
データ:
『日本民俗文化大系』
11 小学館
55. 上田 正昭 王権と祭儀
刊行年:1983/02
データ:
『日本民俗文化大系』
3 小学館 古代伝承史の研究
56. 山田 健 北海道のニシン漁(網漁)〈北海道西部〉
刊行年:1985/05
データ:
『日本民俗文化大系』
13 小学館 海の技術と民俗
57. 福井 勝義 焼畑農耕の普遍性と進化.-民俗生態学的視点から
刊行年:1983/10
データ:
『日本民俗文化大系』
5 小学館 焼畑の文化と生態
58. 藤本 英夫 アイヌの狩り(弓矢とわな)〈北海道〉
刊行年:1985/05
データ:
『日本民俗文化大系』
13 小学館 山の技術と民俗
59. 福島 雅藏 公家・武家文化と民俗(狭山藩と藩士の生活)
刊行年:1985/08
データ:
『日本民俗文化大系』
11 小学館
60. 福田 アジオ 民俗の母体としてのムラ
刊行年:1984/06
データ:
『日本民俗文化大系』
8 小学館