日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
70件中[41-60]
0
20
40
60
41. 藤沢 敦 陸奥.-古墳北限の地
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―古墳からみた各地の動向
42. 福永 伸哉 八日市市雪野山古墳.-前期古墳の例
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 ケース・スタディ 古墳を発掘する
43. 間壁 忠彦 出雲・吉備.-神話と巨大古墳の地
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―古墳からみた各地の動向
44. 原田 正俊 「天狗草子」を読む.-天狗跳梁の時代
刊行年:1994/04
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
7 朝日新聞社
45. 橋本 博文 豪族の居館と古墳.-首長の生と死の空間
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 コラム
46. 野口 実 法住寺殿と武将の墓
刊行年:1994/02
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
5 朝日新聞社 コラム
47. 柳沢 一男 日向・筑紫.-古墳時代最大の内戦の地
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―古墳からみた各地の動向
48. 森下 章司 鏡.-文様の模倣と変化をみる
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 ケース・スタディ 副葬品は語る―鏡と馬具
49. 村井 章介 冊封=海禁=勘合システムの崩壊|蝦夷地と和人地|古琉球の終焉-尚真王から尚寧王へ|ヨーロッパの登場とアジア海域世界-鉄砲・キリスト教の伝来|後期倭寇から中華の崩壊へ-日本銀をとおしてみた∥倭人たちのソウル|荒海に揺れる木の葉∥キリシタンの島・生月
刊行年:1995/09
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
22 朝日新聞社 -∥コラム∥図版解説
50. 松原 正毅 王権の持続力
刊行年:1994/12
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
13 朝日新聞社 コラム
51. 西山 良平 平安京の〈空間〉
刊行年:1994/09
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
12 朝日新聞社 都市平安京
52. 白石 太一郎 古墳はなぜつくられたか|古墳からみたヤマト政権
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 古墳の語る古代史
53. 白石 太一郎 上毛野.-古墳が語る上毛野政権
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 ケース・スタディ 地域政権と畿内政権―古墳からみた各地の動向
54. 田中 貴子 幻の宝蔵.-宇治、鳥羽、そして蓮華王院
刊行年:1994/09
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
12 朝日新聞社 コラム
55. 竹本 豊重 荘園と港-備後国大田荘と尾道(中世の交通路-大田荘を中心に)
刊行年:1995/06
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
19 朝日新聞社
56. 高橋 昌明 武士を見なおす|武士と王権(辟邪としての武|武家政権への道)
刊行年:1994/02
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
5 朝日新聞社
57. 高橋 昌明 よごれの中の京都∥京都御所
刊行年:1994/09
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
12 朝日新聞社 図版解説
58. 高橋 昌明 蔵三題
刊行年:1994/12
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
13 朝日新聞社 コラム 正倉院
59. 田中 良之 古墳の被葬者.-人骨から何がわかるか
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 コラム
60. 玉井 力 官司請負制.-鎌倉後期の少外記にみる
刊行年:1994/12
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
13 朝日新聞社 コラム