日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
59件中[41-59]
0
20
40
41. 竹原 伸仁 古代寺院造営以前の遺構と景観の復原
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
42. 菅 榮太郎 弥生時代環濠集落小論
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会 →『考古学に学ぶ』Ⅱ同志社大学考古学シリーズⅧ(松藤 和人編)
43. 鋤柄 俊夫 七条町と八条院町
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
44. 玉城 一枝 古墳時代の頸飾り
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
45. 中村 潤子 出土状況から見た三角縁神獣鏡
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
46. 仲田 茂司 平泉・柳之御所跡の復元試案
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
47. 中川 和哉 弥生時代の石製武器出土埋葬主体部.-京都市東土川遺跡例から
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
48. 田村 悟 北部九州における大型横穴式石室の変遷
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
49. 千賀 久 新たな渡来集団の横穴式石室
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
50. 同志社大学考古学研究室 北淡町立歴史民俗資料館所蔵の蛸壺について
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会 付篇
51. 寺沢 薫 紀元前五二年の土器はなにか.-古年輪年代の解釈をめぐる功罪
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
52. 寺沢 知子 首長霊にかかわる内行花文鏡の特質
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
53. 塚田 良道 武装人物埴輪の成立過程
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
54. 辻 信広 方形区画をもつ環濠集落について
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
55. 辻川 哲朗 器財埋納施設に関する一解釈
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
56. 吉村 公男 古墳の正面観
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
57. 若林 邦彦 庄内~布留式期土器変化に関する一考察.-中河内平野部における土器変化の遺跡差
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
58. 脇坂 光彦 横穴式石室の須恵器敷床
刊行年:1999/03
データ:
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古学シリーズ刊行会
59. 菅 榮太郎 弥生時代環濠集落小論(2)
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会 ←
『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』
同志社大学考古シリーズⅦ(森 浩一|松藤 和人編)