日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
237件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 佐伯 俊源 唐招提寺にかけた鑑真の夢
刊行年:2007/07/22
データ:
『週刊仏教新発見』
05 朝日新聞社 唐招提寺新発見
42. 佐伯 俊源 律を伝えた僧、日本律宗を甦らせた僧たち
刊行年:2007/07/22
データ:
『週刊仏教新発見』
05 朝日新聞社 名僧列伝鑑真/道宣/法進/思託/覚盛
43. 佐伯 俊源 叡尊に源流する「真言律」
刊行年:2007/11/25
データ:
『週刊仏教新発見』
23 朝日新聞社 真言律宗とは
44. 栄原 永遠男 大仏建立の情熱に潜む人間聖武の苦悩
刊行年:2007/07/15
データ:
『週刊仏教新発見』
04 朝日新聞社 東大寺新発見
45. 斉藤 利男 空前絶後の仏教都市はいかにしてつくられたか
刊行年:2007/09/30
データ:
『週刊仏教新発見』
15 朝日新聞社 中尊寺新発見 奥州藤原氏が築き上げた中尊寺と平泉
46. 加藤 眞吾 法相宗の寺として千二百年一九六五年に独立し開宗
刊行年:2007/08/26
データ:
『週刊仏教新発見』
10 朝日新聞社 北法相宗とは
47. 加藤 豊仭 空海の「風信帖」を読み解く
刊行年:2007/08/19
データ:
『週刊仏教新発見』
09 朝日新聞社 東寺新発見 最澄にあてた手紙が物語る交流秘話
48. 伊東 唯真 集団念仏の源流と発展
刊行年:2007/09/16
データ:
『週刊仏教新発見』
13 朝日新聞社 融通念仏宗から浄土宗、時宗へ
49. 稲城 正己 親鸞/蓮如
刊行年:2007/11/11
データ:
『週刊仏教新発見』
21 朝日新聞社 名僧列伝
50. 稲葉 伸道 徳川が天下を取るまで大和一国の主は興福寺だった
刊行年:2007/07/01
データ:
『週刊仏教新発見』
02 朝日新聞社 興福寺新発見
51. 稲本 泰生 奈良時代の至宝が集う
刊行年:2007/07/15
データ:
『週刊仏教新発見』
04 朝日新聞社 宝物鑑賞
52. 稲本 泰生 法華説相図の図相の意味を解く
刊行年:2007/10/14
データ:
『週刊仏教新発見』
17 朝日新聞社 長谷寺新発見
53. 伊東 史朗 空海の思想が込められた立体曼荼羅の謎を解く
刊行年:2007/08/19
データ:
『週刊仏教新発見』
09 朝日新聞社 東寺新発見 後世に残された秘密仏教のエッセンス
54. 市川 良文 大谷探検隊
刊行年:2007/11/11
データ:
『週刊仏教新発見』
21 朝日新聞社 コラム
55. 泉 武夫 明恵がプロデュースした珠玉の品々
刊行年:2007/11/04
データ:
『週刊仏教新発見』
20 朝日新聞社 宝物鑑賞
56. 石上 善應 かくして法然の専修念仏は生まれた
刊行年:2007/10/21
データ:
『週刊仏教新発見』
18 朝日新聞社 知恩院新発見
57. 石上 善應 浄土教から法然の念仏への道
刊行年:2007/10/21
データ:
『週刊仏教新発見』
18 朝日新聞社 コラム
58. 今堀 太逸 法然上人絵伝の進化を読み解く
刊行年:2007/10/21
データ:
『週刊仏教新発見』
18 朝日新聞社 知恩院新発見
59. 飯塚 大展 總持寺.-曹洞宗教団発展の源となった瑩紹瑾禅師が開山
刊行年:2007/11/18
データ:
『週刊仏教新発見』
22 朝日新聞社 ゆかりの寺
60. 有賀 祥隆 初重壁画・両界曼荼羅を描いたのは誰か?
刊行年:2007/09/09
データ:
『週刊仏教新発見』
12 朝日新聞社 醍醐寺新発見 京都最古の五重塔