日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
82件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 小田野 哲憲 大淵遺跡 二戸市石切所.-埋設土器2基並ぶ
刊行年:1999/10/12
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産602-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
180
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
42. 小田野 哲憲 馬場野Ⅱ遺跡 軽米町軽米.-縄文の墓制を継承
刊行年:1999/10/13
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産603-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
181
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
43. 小田野 哲憲 稲作の証拠 籾痕土器の発見.-調理する時に脱穀
刊行年:1999/10/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産605-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
183
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
44. 小田野 哲憲 新しい石器 片刃石斧の発見.-木材の加工に利用
刊行年:1999/10/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産608-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
186
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
45. 小田野 哲憲 新しい道具 蓋形土器.-煮炊き、貯蔵に活躍
刊行年:1999/10/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産611-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
189
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
46. 小田野 哲憲 新しい道具 装身具 管玉・ガラス玉.-貴重な大陸系製品
刊行年:1999/10/26
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産612-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
190
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
47. 藤井 敏明 熊堂古墳群(上) 花巻市上根子.-副葬品相次ぎ盗掘
刊行年:1999/11/24
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産630-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
208
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
48. 藤井 敏明 熊堂古墳群(下) 花巻市上根子.-奈良時代の造営か
刊行年:1999/11/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産631-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
209
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
49. 藤井 敏明 帯金具 花巻市・熊堂古墳群ほか.-律令制で身分表現
刊行年:1999/12/28
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産652-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
230
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
50. 沼山 源喜治 江釣子古墳群 北上市上江釣子 和賀町・長沼.-北東北で最大規模
刊行年:1999/11/08
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産620-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
198
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
51. 沼山 源喜治 江釣子古墳群(2) 長沼支群 北上市江釣子.-西アジアから宝玉
刊行年:1999/11/09
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産621-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
199
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
52. 沼山 源喜治 江釣子古墳群(3) 五条丸支群 北上市江釣子.-馬産の歴史伝える
刊行年:1999/11/10
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産622-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
200 馬具|蕨手刀
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
53. 沼山 源喜治 江釣子古墳群(4) 猫谷地支群 北上市江釣子.-蕨手刀、地元生産か
刊行年:1999/11/11
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産623-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
201
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
54. 山下 浩幸 長谷堂貝塚群㊤ 大船渡市猪川町.-弥生期の集落確認
刊行年:1999/09/29
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産595-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
173
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
55. 山下 浩幸 長谷堂貝塚群㊦ 大船渡市猪川町.-仙台平野の文化圏
刊行年:1999/09/30
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産596-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
174
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
56. 室野 秀文 上田蝦夷森古墳群 盛岡市黒石野1丁目.-最北のかぶと出土
刊行年:1999/11/22
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産629-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
207
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
57. 室野 秀文 太田蝦夷森古墳群 盛岡市上太田.-律令国家と結びつき
刊行年:1999/12/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産638-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
216
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
58. 高田 和徳 北からの影響 熊形把手.-内外面の全体に朱
刊行年:1999/11/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産616-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
194
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
59. 高田 和徳 御所野古墳群 一戸町御所野.-周溝から土器出土
刊行年:1999/11/29
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産633-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
211
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
60. 田鎖 康之 赤穴洞穴遺跡 岩泉町岩泉.-祭祀的利用 色濃く
刊行年:1999/10/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産599-
遺跡は語る
旧石器~古墳時代
177
いわて未来への遺産
遺跡は語る
旧石器~古墳時代