日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
58件中[41-58]
0
20
40
41.
三宅
和朗
岡田精司著『古代祭祀の史的研究』
刊行年:1994/03
データ:国史学 152 国史学会
42.
三宅
和朗
石上神宮をめぐる信仰と伝承.-大和政権と物部氏
刊行年:1997/04/13
データ:『週刊朝日百科』 1114 朝日新聞社
43.
三宅
和朗
義江明子著『日本古代の祭祀と女性』
刊行年:1997/12
データ:日本歴史 595 吉川弘文館 書評と紹介
44.
三宅
和朗
岡田精司編『古代祭祀の歴史と文学』
刊行年:1999/03
データ:歴史学研究 721 青木書店 書評
45.
三宅
和朗
溝口睦子著『王権神話の二元構造 タカミムスヒとアマテラス』
刊行年:2001/09
データ:日本歴史 640 吉川弘文館 書評と紹介
46.
三宅
和朗
虎尾俊哉編 訳注日本史料『延喜式』上
刊行年:2001/11
データ:古文書研究 54 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
47.
三宅
和朗
古代の神々の示現と神異.-〈水〉をめぐって
刊行年:2004/11
データ:東アジアの古代文化 121 大和書房
48.
三宅
和朗
古代史料に見る雷神の示現と神異
刊行年:2005/10
データ:『王権と信仰の古代史』 吉川弘文館 神・仏の世界
49.
三宅
和朗
古代の祭祀と時刻|古代の樹木と神異
刊行年:2008/06
データ:『古代の王権祭祀と自然』 吉川弘文館
50.
三宅
和朗
異類のまなざし.-『今昔物語集』を手がかりに
刊行年:2017/04
データ:史聚 50 史聚会
51.
三宅
和朗
古代の人々と化身.-『今昔物語集』を中心に
刊行年:2018/01
データ:『日本古代史の方法と意義』 勉誠出版 日本古代の環境への心性史-感性から読み解く環境史
52.
三宅
和朗
記紀神話成立に関する一試論.-宝鏡開始章の「一書」を中心に
刊行年:1979/03
データ:日本歴史 370 吉川弘文館
53.
三宅
和朗
石塚尊俊著『古代出雲の研究 神と神を祀るものの消息』
刊行年:1988/01
データ:日本歴史 476 吉川弘文館 書評と紹介
54.
三宅
和朗
浜辺と木の胯.-『今昔物語集』巻二十九第三十五話から
刊行年:2017/05
データ:日本歴史 828 吉川弘文館 史料散歩 日本古代の環境への心性史-感性から読み解く環境史
55. 金子 裕之|新川 登亀男|椙山 林継|
三宅
和朗
∥鈴木 靖民(司会) 日本古代の祭祀・信仰世界
刊行年:2001/01
データ:国学院雑誌 102-1 国学院大学広報課 座談会
56.
三宅
和朗
日本古代の環境への心性史論-問題の所在|雪を感じる-古代の人々の心性
刊行年:2021/08
データ:『日本古代の環境への心性史-感性から読み解く環境史』 吉川弘文館 序章∥終章
57.
三宅
和朗
九世紀陸奥海溝地震・津波と環境への心性史|古代の人々の心性とまなざし|「『今昔物語集』と環境への心性史」のうち「もう一人の小野篁」「安義橋の鬼」「黒山と千引石」
刊行年:2021/08
データ:『日本古代の環境への心性史-感性から読み解く環境史』 吉川弘文館
58. 飯塚 ひろみ|内田 順子|榎村 寛之|リュドミーラ・エルマコーワ|菊地 照夫|久禮 旦雄|黒田 龍二|坂江 渉|下鶴 隆|高木 博志|瀧 孝俊|龍野 曉啓|津田 大輔|土橋 誠|生井 真理子|西宮 秀紀|平田 満子|福原 佐知子|藤井 稔|藤原 享和|丸山 顯徳|
三宅
和朗
|村上 知美|森田 喜久男|山村 孝一|義江 明子|吉原 糸乃|今井 昌子 岡田精司先生の傘寿に寄せて
刊行年:2009/12
データ:祭祀研究 5 祭祀史料研究会