日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
63件中[41-60]
0
20
40
60
41. 田 賢司 建武政権の御家人制「廃止」
刊行年:2008/09
データ:『鎌倉時代の権力と制度』 思文閣出版 鎌倉幕府
42.
上横手
雅敬 朝廷と幕府、権力分裂の時代|鎌倉幕府の成立|東大寺復興と重源|承久の乱-公武融和の破綻|執権政治の確立と変質∥「女人入眼ノ日本国」∥承久の乱要図
刊行年:1986/05/04
データ:『週刊朝日百科』 532 朝日新聞社 -∥コラム∥図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
43. 木村 英一 鎌倉後期多武峯小考
刊行年:2008/09
データ:『鎌倉時代の権力と制度』 思文閣出版 宗教と寺社
44. 坂口 太郎 後醍醐天皇の寺社重宝蒐集について
刊行年:2008/09
データ:『鎌倉時代の権力と制度』 思文閣出版 宗教と寺社
45. 入間田 宣夫 義経と頼朝.-黄瀬川の対面
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-京都・鎌倉・平泉』 文英堂 トピックス
46. 本郷 真紹 『元興寺縁起』の再検討.-仏教公伝戊午年説をめぐって
刊行年:2001/08
データ:『中世の寺社と信仰』 吉川弘文館
47. 前川 佳代 金売り吉次の正体|義経と静御前-男装の麗人|義経の彩った女性たち|義経がみた平泉|現代に甦った静御前|義経最期の場所-衣河館か高館か|栗駒に眠る義経-義経の墓
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-京都・鎌倉・平泉』 文英堂 トピックス
48. 関 幸彦 義経北方伝説|義経ジンギスカン伝説
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-京都・鎌倉・平泉』 文英堂 トピックス
49. 芳澤 元 鎌倉後期の禅宗と文芸活動の展開
刊行年:2008/09
データ:『鎌倉時代の権力と制度』 思文閣出版 宗教と寺社
50. 下村 周太郎
上横手
雅敬編
『鎌倉時代の権力と制度』
刊行年:2009/10
データ:日本歴史 737 吉川弘文館 書評と紹介
51. 西田 友広
上横手
雅敬編
『鎌倉時代の権力と制度』
刊行年:2009/07
データ:史学雑誌 118-7 山川出版社 新刊紹介
52. 高橋 慎一朗
上横手
雅敬編
『中世の寺社と信仰』
上横手
雅敬編
『中世公武権力の構造と展開』
刊行年:2002/02
データ:史学雑誌 111-2 山川出版社 新刊紹介
53. 阿部 謹也 中世都市と教会
刊行年:1986/05/04
データ:『週刊朝日百科』 532 朝日新聞社 ヨーロッパからの視点
54. 岡田 清一 奥州藤原氏と奥羽
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-京都・鎌倉・平泉』 文英堂 鎌倉幕府と東国
55. 玉井 哲雄|河野 眞知郎 今小路西遺跡の復元
刊行年:2005/01
データ:『朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉』 4 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
56.
上横手
雅敬 建武の新政|楠木正成とその周辺|足利尊氏の生涯|室町政権の形成|『太平記』関係系図|『太平記』合戦地図
刊行年:1980/08
データ:『図説日本の古典』 11 集英社 -|-|図版特集|-|-
57. 石井 進 鎌倉の中心と境界
刊行年:1986/05/04
データ:『週刊朝日百科』 532 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
58. 阿部 正道 鎌倉街道
刊行年:1986/05/04
データ:『週刊朝日百科』 532 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
59. 大三輪 龍彦 中世都市鎌倉の復元
刊行年:1986/05/04
データ:『週刊朝日百科』 532 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
60. 高橋 康夫 辻子と巷所
刊行年:1986/05/04
データ:『週刊朝日百科』 532 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ