日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
64件中[41-60]
0
20
40
60
41. 岡本 彰夫 春日祭旧儀考(上)
刊行年:1996/09
データ:神道宗教 164 神道宗教学会 儀式|西宮記|西宮記裏書|北山抄|江家次第|
中右記
|玉葉
42. 関口 力 源俊賢考
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版 科研費報告書『院政期社会の研究-『
中右記
』を通して-』
43. 関口 力 大鏡の時代
刊行年:1997/02
データ:『歴史物語講座』 3 風間書房 科研費報告書『院政期社会の研究-『
中右記
』を通して-』
44. 熊田 亮介 陽明文庫本『
中右記
』所載の『類聚三代格』(抄録)について
刊行年:1993/10
データ:神道大系月報 118 神道大系編纂会
45. 尾上 陽介 東山御文庫本『除目部類記』所引『法性寺殿御記』『
中右記
』逸文
刊行年:2006/03
データ:『禁裏・公家文庫研究』 2 思文閣出版 第二部
46. 上杉 和彦 白河上皇.-「
中右記
」の記主は上皇をどのように評価したか
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂
47. 槙野 廣造 郁芳門院の奉幣.-『
中右記
』嘉保元年四月九日条
刊行年:2003/03
データ:朱 46 伏見稲荷大社
48. 松本 昭彦 貴族日記の中の自画像.-台記・
中右記
を中心に
刊行年:1993/10
データ:国語国文 62-10 中央図書出版社
49. 松薗 斉 『
中右記
』と「日記の家」.-平安時代の日記の理解のために
刊行年:1989/06
データ:文学 57-6 岩波書店 日記の家-中世国家の記録組織
50. 龍口 恭子 『
中右記
』における百日講説.-『法華百座聞書抄』理解のために
刊行年:1989/11
データ:『日本の宗教と文化』 同朋舎出版
51. 吉田 早苗 宗忠と忠通.-「
中右記
部類」に見える「法性寺関白記」
刊行年:2011/08
データ:日本歴史 759 吉川弘文館 研究余録
52. 川尻 秋生 国立歴史民俗博物館所蔵『大刀節刀契等事 小右記
中右記
抜書』.-政事要略・詐偽律・日記逸文
刊行年:1997/03
データ:日本歴史 586 吉川弘文館 研究余録
53. 上岡 勇司 公家日記に見えたる秦兼方について.-『後二条師通記』・『
中右記
』・『殿暦』から
刊行年:1975/06
データ:史料と研究 4 札幌大学高橋研究室
54. 五味 文彦 戸田芳実著『
中右記
躍動する院政時代の群像』(日記・記録による日本歴史叢書 古代中世編五)
刊行年:1979/12
データ:史学雑誌 88-12 山川出版社 新刊紹介
55. 玉井 力 藤原師通関白期の結政・外記政.-藤原宗忠日記(
中右記
)による
刊行年:2005/03
データ:『平安時代における訴訟文書および関係史料の研究』 (梅村 喬(大阪大学)) 論述編
56. 金野 静一 清衡上洛か.-憧憬の都見ずして平泉なし
刊行年:2002/11/01
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡43 「兵衛尉清衡」|「平清衡」 平泉物語-藤原氏四代の盛衰
57. 山下 克明 権記 第八│御堂関白記 寛弘元年上│小右記 第四│
中右記
嘉保元年│参考 大刀契事(「反閇作法並作法」より)
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』 読売新聞大阪本社 作品解説 第一部 安倍晴明 Ⅰ 晴明の実像
58. 髙橋 秀樹 平安公家社会の史料(古記録〈春記|
中右記
|台記|兵範記|山槐記|玉葉|明月記〉|儀式書〈江次第〉|歴史物語、その他〈たまきはる|高倉院厳島御幸記|安元御賀記|雅亮装束抄〉)
刊行年:1998/01
データ:風俗史学 1 日本風俗史学会
59. 齊籐 保子 平清盛の政権(二条天皇|六条天皇|高倉天皇|後鳥羽天皇|
中右記
|吉記|兵範記|台記|山槐記|康平記|玉葉|宇槐記抄|愚管抄|永昌記|長秋記|帥記|江記|為房卿記|後二条師通記|中臣祐房記|中臣祐重記|顕広王記)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 院政と平氏政権
60. 堀越 光信 御堂御記抄|御二條殿記|
中右記
|大手鑑|孫過庭書譜断簡|千字文断簡|新楽府断簡四種|熊野懐紙|藤原忠通消息(僧事)|藤原忠通消息(為房記)|藤原忠通消息(内女房)∥王朝文化の形成と藤氏摂関家に関る一考察
刊行年:2000/10
データ:『王朝の精華 近衛家と陽明文庫の至宝』 四日市市立博物館