日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
49件中[41-49]
0
20
40
41. 野村 祐一|
中村
和之 南北海道の古銭とベトナム銭「開泰
元
寳」の発見.-志海苔古銭と涌
元
古銭
刊行年:2012/04
データ:考古学ジャーナル 626 ニュー・サイエンス社
42. 關尾 史郎 池田温著「唐朝開
元
後期土地政策の一考察」|
中村
圭爾「晋南朝律令と身分制の一考察」
刊行年:1997/03
データ:法制史研究 46 創文社
43.
中村
光一 内裏春興殿収蔵の掛甲について.-『日本三代実録』
元
慶八年二月二十一日条を中心として
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
44.
中村
俊夫|辻 誠一郎 青森県東津軽郡蟹田町大平山
元
Ⅰ遺跡出土の土器破片表面に付着した微量炭化物の加速器14C年代
刊行年:1999/
データ:『大平山
元
Ⅰ遺跡の考古学的調査』 大平山
元
Ⅰ遺跡発掘調査団 炭素14年代測定と考古学-国立歴史民俗博物館研究業績集
45. 宇佐美 正利|孝本 貢|新城 敏男|船岡 誠
中村
元
・笠原一男・金岡秀友監修/編集『アジア仏教史』日本編全九巻
刊行年:1978/03
データ:日本宗教史研究年報 1 佼成出版社
46.
中村
元
悩める人々への奉仕(上)-忍性の社会活動|脳める人々への奉仕(下)-忍性の社会活動 その思想的立場と歴史的意義
刊行年:1949/11|12
データ:日本歴史 20|21 霞ケ関書房
47.
中村
友一 辺境(征夷大将軍|征狄将軍|征東将軍|鎮兵|鎮守府|
元
慶俘囚の乱|胆沢城|志波城|徳丹城|城輪柵|唐物使|文室宮田麻呂事件|藤原
元
利麻呂事件|坂上田村麻呂|文室綿麻呂|藤原保則|伊治呰麻呂|阿弖流為|小野春風|巨勢野足)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 平安初期の政治
48.
中村
裕一 唐代の勅旨と勅牒に関する史料|建中
元
年(七八〇)・鐘紹京勅授告身|唐格に関する文書的考察-『通典』刑法典所載の「開
元
格」を中心に|『唐会要』にみえる「常式」「常例」等の語について|唐初の「制」について|『会昌一品制集』にみえる「奉勅撰」と「奉宣撰」|唐代の尚書祠部牒の文書様式再論-敦煌発見唐「公式令」牒式の再検討|『会昌一品制集』にみえる「詔意」「書意」「勅旨」について
刊行年:1996/12
データ:『唐代公文書研究』 汲古書院
49. 佐多 芳彦 石村貞吉『有職故実研究』学術文献普及会,1955(『有職故実』講談社学術文庫,1987)|出雲路通次郎『大禮と朝儀』桜橘書院,1942(臨川書店,1988|井筒雅風『法衣史』雄山閣出版,1977|猪熊兼繁『古代の服飾』至文堂,1962|江馬務『日本結髪全史』立命館出版部,1936(創
元
社,1953;改訂版,東京創
元
社,1960)|江馬務『日本服飾史要』星野書店,1936(増補版,1949)|河鰭実英『有職故実』塙書房,1960(改訂版,1971)|小島小五郎『公家文化の研究』育芳社,1942(国書刊行会,1981)|桜井秀『日本服飾史』雄山閣,1924|佐々木信三郎『西陣史』田畑庄三郎,1932;西陣織物館,1932(思文閣出版,1980)|鈴木敬三『初期絵巻物の風俗史的研究』吉川弘文館,1960|関根正直『服制の研究』古今書院,1925|永島信子『日本衣服史』芸艸堂,1933|
中村
義雄『王朝の風俗と文学』塙書房,1962|原田淑人『支那唐代の服飾』東京帝国大学文学部紀要第4,東京帝国大学,1921(増補改訂版:『唐代の服飾』東洋文庫,1970)|森暢『歌合絵の研究』角川書店,1970|山辺知行・猪熊兼繁ほか服飾史図絵編集委員会編『服飾史図絵』駸々堂出版,1969
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部