日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
72件中[41-60]
0
20
40
60
41. 田村 圓澄 序
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 上 吉川弘文館
42. 坪井 清足 大宰府整備雑感
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 下 吉川弘文館
43. 山本 輝雄 直交軸採用建築の成立.-所謂掘立柱建物の一研究
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 下 吉川弘文館
44. 横田 義章 大野城の建物
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 上 吉川弘文館
45. 横田 賢次郎 大宰府政庁の変遷について
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 上 吉川弘文館
46. 李 蘭暎 統一新羅の銅製器皿について.-雁鴨池出土品を中心に
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 下 吉川弘文館
47. 栗原 和彦 大宰府史跡の研究史(遺物の研究史)
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
48. 栗原 和彦 考察(遺物(瓦類))
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
49. 株式会社古環境研究所 自然科学分析(大宰府政庁正殿跡における放射性炭素年代測定|大宰府政庁正殿から検出された炭化材の樹種同定)
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
50. 岸 俊男 大宰府と都城制
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 上 吉川弘文館 日本古代宮都の研究
51. 澤村 仁 大宰府政庁中心域(都府楼)の建築
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 特論∥吉川弘文館よりの市販本は2002/05
52. 赤司 善彦 位置と歴史的環境
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
53. 伊東 隆夫 自然科学分析(大宰府史跡出土柱根の樹種鑑定結果)
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
54. 磯村 幸男 観世音寺の奴婢について
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 下 吉川弘文館 日本古代の賤民
55. 石松 好雄 緒言
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
56. 賀川 光夫 宇佐虚空蔵寺塔趾発見の仏
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 下 吉川弘文館 九州の黎明と東アジア
57. 小田 和利 出土遺物(文字資料(墨書土器|刻書土器))
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
58. 小田 和利 考察(遺物(土器))
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
59. 大澤 正己 自然科学分析(大宰府史跡(政庁跡|来木地区)出土鉄塊と鋳造関連遺物の金属学的調査)
刊行年:2002/03
データ:『大宰府政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
60. 正木 喜三郎 建築生産機構の変遷について.-大宰府官司制における
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 上 吉川弘文館 大宰府領の研究