日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3268件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 吉田 敬市 肥前国松浦郡西部の歴史地理学的考察
刊行年:1968/10
データ:
人文
地理 20-5
人文
地理学会
42. 川崎 庸之 最澄と空海.-最澄の立場から
刊行年:1948/02
データ:
人文
2-1
人文
科学委員会 川崎庸之歴史著作選集2日本仏教の展開
43. 木下 良 国府跡研究の諸問題
刊行年:1969/08
データ:
人文
地理 21-4
人文
地理学会
44. 木下 良 相模国府の所在について
刊行年:1974/05
データ:
人文
研究 59 神奈川大学
人文
学会
45. 木下 良 日向国府の変遷
刊行年:1974/11
データ:
人文
研究 60 神奈川大学
人文
学会
46. 木下 良 参河国府跡について
刊行年:1976/02
データ:
人文
地理 28-1
人文
地理学会
47. 木下 良 日本古代官道の復原的研究に関する諸問題.-特にその直線的路線形態について
刊行年:1978/03
データ:
人文
研究 70 神奈川大学
人文
学会
48. 栗林 清和 平城京東西市の位置に関する若干の考察
刊行年:1993/01
データ:
人文
論究 42-4 関西学院大学
人文
学会
49. 川上 徳明 宇津保物語注解私見
刊行年:1974/03
データ:
人文
論究 34 北海道教育大函館
人文
学会
50. 亀田 隆之 インカ帝国における潅漑用水
刊行年:1974/11
データ:
人文
論究 24-9 関西学院大学
人文
学会
51. 亀田 隆之 インカ時代における潅漑に関する農業用語について
刊行年:1986/01
データ:
人文
論究 35-4 関西学院大学
人文
学会
52. 片平 博文 大和国乙木荘の歴史地理学的研究
刊行年:1978/04
データ:
人文
地理 30-2
人文
地理学会
53. 酒詰 仲男 貝塚資料より見たる樺太の文化とその概観
刊行年:1956/04
データ:
人文
学 24 同志社大学
人文
学会
54. 米家 泰作 前近代日本の山村をめぐる三つの視角とその再検討
刊行年:1997/12
データ:
人文
地理 49-6
人文
地理学会
55. 青山 宏夫 荒川保と奥山庄の境界について
刊行年:1994/06
データ:
人文
地理 46-3
人文
地理学会
56. 伊藤 寿和 奈良盆地における潅漑用溜池の築造年代と築造主体.-天理市と田原本町を事例として
刊行年:1993/04
データ:
人文
地理 45-2
人文
地理学会
57. 入江 哲史 平城朝における仏教政策.-大同元年十月五日勅について
刊行年:1991/12
データ:
人文
論究 41-3 関西学院大学
人文
学会
58. 浅田 真紀子 平城京外京の計画尺に関する一考察
刊行年:1982/06
データ:
人文
地理 34-3
人文
地理学会
59. 岩﨑 しのぶ 西大寺荘園絵図群と相論.-文脈論的アプローチを用いて
刊行年:2000/02
データ:
人文
地理 52-1
人文
地理学会
60. 小川 都弘 中世荘園絵図のソシオ・カルトロジー.-その方法と実践
刊行年:1992/10
データ:
人文
地理 44-5
人文
地理学会