日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
249件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 滝川 幸司 菅原道真における〈祖業〉
刊行年:1999/03
データ:『古代中世文学研究論集』 2 和泉書院
42. 滝川 幸司 古今作者の官職をめぐって.-〈公的文学としての和歌〉の担い手
刊行年:2001/01
データ:『古代中世文学研究論集』 3 和泉書院
43. 中原 香苗 宮内庁書陵部蔵『名器秘抄』考.-楽器名物譚を記す楽書
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学研究論集』 1 和泉書院
44. 堤 和博 『蜻蛉日記』上巻の最初の引歌表現.-いかにして網代の氷魚にこと問はむ
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学研究論集』 1 和泉書院
45. 堤 和博 「臥待月」意義考.-「臥待月」は十九日の月か
刊行年:1999/03
データ:『古代中世文学研究論集』 2 和泉書院
46. 堤 和博 瓜を詠み込む歌
刊行年:2001/01
データ:『古代中世文学研究論集』 3 和泉書院
47. 山本 登朗 物語の発生
刊行年:1986/09
データ:『物語文学の系譜』 世界思想社
48. 吉山 裕樹 物語の成立と流布
刊行年:1986/09
データ:『物語文学の系譜』 世界思想社
49. 渡會 敦幸 救済のゆくえ.-横川僧都の消息をめぐって
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学研究論集』 1 和泉書院
50.
伊井
春樹
源氏物語はいかに書かれ流布したか
刊行年:1977/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 22-11 学燈社 中古
51.
伊井
春樹
『源氏物語』の研究雑感
刊行年:1980/02
データ:日本古典文学会々報 78 日本古典文学会
52.
伊井
春樹
紫式部.-女房の人生観
刊行年:1987/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 52-11 至文堂 中古の人間像
53.
伊井
春樹
歌壇の動向.-花山院と藤原公任
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 文学活動の俯瞰
54.
伊井
春樹
成尋阿闍梨渡宋の屏風絵
刊行年:1997/04
データ:本郷 10 吉川弘文館
55.
伊井
春樹
時代を越えて読みつがれる不思議な魅力
刊行年:1997/07
データ:AERA Mook 27 朝日新聞社 読まれ方諸相⑤『源氏物語』の享受史
56.
伊井
春樹
王朝貴族の花見と源氏物語の桜
刊行年:2003/11
データ:京都語文 10 仏教大学国語国文学会
57.
伊井
春樹
ごあいさつ.-連携展示の開催にあたって
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会
58.
伊井
春樹
源氏物語絵詞.-場面の象徴化
刊行年:2008/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 53-1 学燈社
59.
伊井
春樹
〈源氏文化〉の諸相
刊行年:2008/04
データ:鴨東通信 69 思文閣出版 源氏物語千年紀・古典再生に向けて〈第三回〉
60. 阿部 真弓 『弁内侍日記』の執筆時期に関する一考察
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学研究論集』 1 和泉書院