日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
79件中[41-60]
0
20
40
60
41.
佐々木
博康
古代東北城柵の門における平面計画についての一仮説
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史考古学論叢』 2 雄山閣出版 平泉と東北古代史5東北古代城柵
42.
佐々木
博康
盛岡市教育委員会編『盛岡市の文化財』
刊行年:1970/10
データ:岩手史学研究 55 岩手史学会 新刊紹介
43.
佐々木
博康
田中喜多美編著『岩手県郷土史年表』
刊行年:1972/12
データ:岩手史学研究 58 岩手史学会 新刊紹介
44.
佐々木
博康
東北古代城柵関係史料雑考|同(Ⅱ)
刊行年:1975/10|1976/11
データ:岩手大学教育学部研究年報 35|36 岩手大学教育学部 桃生造柵|伊治築城|権郡|多賀城碑 平泉と東北古代史5東北古代城柵
45.
佐々木
博康
東北考古学会編『東北考古学の諸問題』
刊行年:1977/05
データ:岩手史学研究 62 岩手史学会
46.
佐々木
博康
岩手県(徳丹城跡(第17次))
刊行年:1978/04
データ:日本考古学年報 29 日本考古学協会 発掘と調査-1976年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
47.
佐々木
博康
宝亀十一年十二月庚子条の要害について
刊行年:1981/02
データ:『歴史と文化』 平泉と東北古代史1『続日本紀』の世界
48.
佐々木
博康
年代記にみえる坂上田村麻呂の征夷史料について
刊行年:1984/12
データ:岩手史学研究 68 岩手史学会 平泉と東北古代史2坂上田村麻呂とその周辺
49.
佐々木
博康
陸奥国最上置賜二郡を出羽に移管した年代について
刊行年:1985/12
データ:『日高見国』 菊池啓治郎学兄還暦記念会 平泉と東北古代史1『続日本紀』の世界
50.
佐々木
博康
岩手県中尊寺伝三重池跡出土の土器
刊行年:1989/09
データ:歴史 73 東北史学会 平泉と東北古代史3平泉とその文化
51.
佐々木
博康
徳丹城跡の発掘調査と若干の問題点
刊行年:1989/10
データ:岩手大学教育学部研究年報 49-1 岩手大学教育学部 平泉と東北古代史5東北古代城柵
52.
佐々木
博康
中尊寺金色堂須弥壇納置の棺および副葬品について
刊行年:1991/01
データ:岩手史学研究 74 岩手史学会 平泉と東北古代史3平泉とその文化
53.
佐々木
博康
胆沢・志波・徳丹城関係主要史料
刊行年:1991/08
データ:『平泉と東北古代史』 5 岩手出版
54.
佐々木
博康
『陸奥話記』にみえる八幡三所について
刊行年:1992/01
データ:岩手史学研究 75 岩手史学会
55.
佐々木
博康
「文治五年奥州合戦」の表記について
刊行年:1995/02
データ:岩手史学研究 78 岩手史学会 研究ノート
56.
佐々木
博康
『平泉関係文書の研究』史料編補遺1
刊行年:1996/02
データ:岩手史学研究 79 岩手史学会 史料紹介
57.
佐々木
博康
『平泉関係文書の研究』史料編補遺2
刊行年:1998/02
データ:岩手史学研究 81 岩手史学会 史料紹介
58. 板橋 源|
佐々木
博康
岩手県紫波郡紫波町出土古銭調査概報
刊行年:1958/06
データ:岩手史学研究 28 岩手史学会
59. 板橋 源|
佐々木
博康
陸奥国栗原郡成立年代に関する私疑
刊行年:1961/06
データ:岩手大学学芸学部研究年報 18-1 岩手大学学芸学部学会 平泉と東北古代史1『続日本紀』の世界
60. 板橋 源|
佐々木
博康
古代石城石背両国建置年代一考
刊行年:1962/09
データ:岩手大学学芸学部研究年報 20 岩手大学学芸学部学会 平泉と東北古代史1『続日本紀』の世界