日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
63件中[41-60]
0
20
40
60
41. 脇田 晴子 東アジア交易圏と中世後期の日本
刊行年:1975/10
データ:『日本史を学ぶ』 2 有斐閣
42. 青木 美智男
佐々木
潤之介
さんの日本近世史研究
刊行年:2005/02
データ:歴史学研究 798 青木書店 批判と反省
43.
佐々木
潤之介
歴研書記局にいたころ
刊行年:1987/06
データ:歴史学研究戦後第Ⅰ期復刻版報 8 青木書店
44. 深谷 克己
佐々木
潤之介
・石井進編『新編日本史研究入門』
刊行年:1984/05
データ:歴史評論 409 校倉書房 新入生のための研究入門書の紹介 日本史
45.
佐々木
潤之介
総合女性史研究会編『日本女性の歴史』を読んで
刊行年:1995/09
データ:日本史研究 397 日本史研究会
46. 井上 寛司
佐々木
潤之介
・石井進編『新編日本史研究入門』
刊行年:1982/08
データ:歴史公論 8-8 雄山閣出版
47. 永原 慶二 原秀三郎・峰岸純夫・
佐々木
潤之介
・中村正則編『体系日本国家史』
刊行年:1977/03
データ:週刊読書人 1171 読書人
48. 鬼頭 清明 「大化改新」論の現状と課題
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣
49. 井上 寛司 在地領主と荘園
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣
50. 網野 善彦 中世前期における職能民の存在形態
刊行年:1988/04
データ:『日本中世史研究の軌跡』 東京大学出版会 日本中世の百姓と職能民
51. 藤井 一二 初期荘園と地方豪族
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣 初期荘園史の研究
52. 春成 秀爾 「倭国乱」の歴史的意義
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣
53. 高橋 昌明 王朝国家論
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣
54. 田中 義昭 邪馬台国論
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣
55. 中井 真孝 古代仏教史論.-国家と仏教の交渉
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣 日本古代仏教制度史の研究
56. 中尾 芳治 日本における都城制の成立
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣
57. 鳥養 直樹 古代国家成立史の歩みと課題.-倭の五王時代を中心にして
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣
58. 吉田 晶 はしがき|日本古代と東アジア世界|大化前代の社会構造
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣
59. 吉田 孝 ウヂとイヘ
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会 律令国家と古代の社会
60. 吉村 武彦 アジア的生産様式論
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣