日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
248件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 武末 純一 海を渡ってきた技術者たち-渡来人の足跡(須恵器のはじまり|渡来人の遺跡|新しい農業土木技術|カマドの定着|技術者を統べる人々)
刊行年:1989/07
データ:『五世紀の北九州-〝
倭の五王
〟時代の国際交流』 北九州市立考古博物館 土器からみた日韓交渉
42. 田中 史生 倭国の対外交渉と渡来人
刊行年:2014/07
データ:『
倭の五王
と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 特別寄稿
43. 仁木 聡 重要文化財 神原神社古墳出土三角縁神獣鏡│八日山1号墳出土三角縁神獣鏡│松本1号墳出土品│造山3号墳出土品│社日1号墳出土品
刊行年:2014/07
データ:『
倭の五王
と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 図版解説(プロローグ 古墳時代の到来と出雲)
44. 仁木 聡 蓋形埴輪(複製品・現代)│衛門戸丸塚古墳出土品│石釧│重要文化財 園部垣内古墳出土品│鑿頭式石製鏃│新沢500号墳出土品│突起付重圏文鏡│丹後形円筒埴輪│線刻絵画埴輪片│長瀬高浜遺跡出土品│古郡家1号墳出土品│石田古墳出土品│奥才34号墳出土品│五反田1号墳出土品│山地古墳出土品│島根県指定文化財 上野1号墳出土品│廻田1号墳出土埴輪片
刊行年:2014/07
データ:『
倭の五王
と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 図版解説(第一章 前方後円墳の登場)
45. 仁木 聡 巨大方墳の被葬者像(上)│巨大方墳の被葬者像(中)│出雲西部の豪族たち│倭国の武装│出雲の豪族とその序列│巨大方墳の被葬者像(下)│金崎1号墳の調査履歴
刊行年:2014/07
データ:『
倭の五王
と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 コラム
46. 仁木 聡 史跡出雲国府跡と意宇平野│重要文化財 美園古墳出土家形埴輪│狼塚古墳出土導水施設形埴輪・木樋形土製品│出雲国府跡出土渡来系遺物│出雲国府跡出土板状柱根│夫敷遺跡出土品│長尾古墳出土の初期須恵器│的場遺跡出土陶質土器(甕)と細曽1号墳出土須恵器模倣土師器(高杯)│石田遺跡出土品│東百塚古墳群出土U字形鋤(鍬)先│西谷16号墳出土品│『日本書紀』版本│木戸原遺跡出土品│大庭寺遺跡出土品│伏尾遺跡出土品│安威遺跡出土品│鳴滝遺跡出土品│音浦遺跡出土品│楠見遺跡出土品(陶質土器)│重要文化財 大谷古墳出土遺物│重要文化財 金製垂飾付耳飾│塚山古墳出土品│月坂放レ山5号墳出土品│長砂古墳群出土品│仲仙寺2号墳出土品│増幅寺3・4号墳出土品│一の谷古墳出土品│観音寺山1号・2号墳出土品│才ノ峠1号墳出土品│島田1号墳出土資料│結古墳群出土品│(参考)意宇中枢の初期群集墳と井ノ奥4号墳出土品│(参考)山崎古墳出土品│(参考)二名留33号墳出土品│(参考)伝宇牟加比売御陵古墳出土品│(参考)穴畑峰古墳
刊行年:2014/07
データ:『
倭の五王
と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 図版解説(第三章 淤宇宿禰の時代)
47. 仁木 聡 仲哀天皇陵古墳(岡ミサンザイ古墳)出土円筒埴輪│井ノ奥4号墳出土埴輪│太源1号墳出土円筒埴輪│古曽志大谷1号墳出土品│宮山3・5号墳出土円筒埴輪│竹矢岩船古墳出土品│中竹矢1号墳採集品│金崎1号墳出土品│金崎1号墳出土品│薬師山古墳出土品│菅田ヶ丘古墳出土玉類│四条1号墳出土品│重要文化財 平所埴輪窯跡出土品│渋ヶ谷窯跡出土品│門生山根1号窯跡出土品│(参考)的場古墳群出土品│(参考)大坪3号墳出土品│(参考)島田池古墳出土品│淤宇宿禰の経済基盤(1)-窯業│淤宇宿禰の経済基盤(22)-玉作│大角山遺跡出土玉作関係品│曾我遺跡出土玉作資料│堂床遺跡出土玉作関係品│埼玉稲荷山古墳出土金像嵌「辛亥」銘鉄剣(復元品)│(参考)国宝 金像嵌「辛亥」銘鉄剣(表面)│(参考)国宝 金像嵌「辛亥」銘鉄剣(裏面)
刊行年:2014/07
データ:『
倭の五王
と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 図版解説(第四章 前方後円墳と「出雲」の形成)
48. 仁木 聡 大庭鶏塚古墳(国指定史跡)│山代二子塚古墳出土出雲型子持壺│大念寺古墳
刊行年:2014/07
データ:『
倭の五王
と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 図版解説(エピローグ 東西出雲の成立)
49. 千賀 久 北九州と対外交渉(南朝の鏡|眼炎く金銀の装身具|初期の馬具)
刊行年:1989/07
データ:『五世紀の北九州-〝
倭の五王
〟時代の国際交流』 北九州市立考古博物館
50. 椿 真治 石屋古墳出土埴輪の復元
刊行年:2014/07
データ:『
倭の五王
と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 コラム
51. 山中 英彦 北九州と対外交渉(五世紀の武器・武具)
刊行年:1989/07
データ:『五世紀の北九州-〝
倭の五王
〟時代の国際交流』 北九州市立考古博物館
52. 稲垣 彰 倭王武の実名
刊行年:2001/
データ:東アジアの古代文化 109 大和書房
倭の五王
53. 稲垣 彰 倭王済の実名
刊行年:2002/
データ:東アジアの古代文化 110 大和書房
倭の五王
54. 稲垣 彰 倭讃の実名
刊行年:2002/
データ:東アジアの古代文化 113 大和書房
倭の五王
55. 稲垣 彰 倭王珍の実名
刊行年:2004/05
データ:東アジアの古代文化 119 大和書房
倭の五王
56. 近藤 啓吾 祖禰・祖彌考
刊行年:1956/06
データ:芸林 7-3 芸林会
倭の五王
57. 尾崎 雄二郎 日本古代史中国史料の処理における漢語学的問題点
刊行年:1969/01
データ:人文 15 京都大学教養部
倭の五王
58. 原島 礼二 四~五世紀の倭王と大王
刊行年:1969/07
データ:歴史評論 227 校倉書房
倭の五王
とその前後
59. 坂元 義種
倭の五王
刊行年:1988/04
データ:『古代天皇家のすべて』 新人物往来社
60. 井上 辰雄
倭の五王
について
刊行年:1957/12
データ:日本史の研究 19 山川出版社 質問欄