日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
54件中[41-54]
0
20
40
41. 竹内 亮 木に記された暦.-石神遺跡出土
具注暦
木簡をめぐって
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
42. 三橋 正 古記録文化の形成と展開.-平安貴族の日記に見る
具注暦
記・別記の書き分けと統合
刊行年:2014/09
データ:日本研究 50 人間文化研究機構国際日本文化研究センター
43. 土田 直鎮 藤原基経|太政官牒|女ばかりの戸籍(延喜八年周防国戸籍)|藤原道長|藤原公任|
具注暦
刊行年:1975/02
データ:『書の日本史』 2 平凡社
44. 湯浅 吉美 天理図書館蔵『応永三年
具注暦
』調査報告.-新出観智院賢宝日記と講式
刊行年:1991/05
データ:ビブリア 96 天理大学出版部
45. 湯浅 吉美 天理図書館蔵『元亨3年
具注暦
』調査報告 未紹介『右近衛中将某日記』を伏す
刊行年:1992/10
データ:ビブリア 99 天理大学出版部
46. 藤本 孝一 はじめに|日記と
具注暦
|書名|原形|筆跡|部類記編修|紙背文書|装訂|流布と修理|おわりに∥頒暦と日記
刊行年:2004/03
データ:『日本の美術』 454 至文堂 -∥附論
47. 鈴木 拓也 第六〇次調査SE二一〇一B井戸跡出土の木簡・漆紙文書|第六〇次調査SE二一〇一B井戸跡排水溝出土の
具注暦
断簡
刊行年:1992/03
データ:宮城県多賀城跡調査研究所年報 1991 宮城県多賀城跡調査研究所
48. 末松 剛 平安貴族の生活(束帯|衣冠|直衣|狩衣|女房装束|小袿|袙|市女笠|烏帽子|扇|蹴鞠|草合|物合|牛車|車争い|桟敷|暦法|
具注暦
|時刻法|花押|九条殿遺誡|執政所抄)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 国風文化
49. - 東大寺開田地図 越前国足羽郡糞置村|雑物出入継文(宝物出入の記録)|筑前国嶋郡川辺里戸籍|駿河国正税帳(駿河国の財政報告書)|
具注暦
(こよみ)|経巻納櫃帳|僧綱牒ほか(僧綱所が出した文書ほか)|黄袋
刊行年:1988/10
データ:『正倉院展目録』 第四十回 奈良国立博物館 図版・解説
50. - 光明皇后筆 楽毅論|東大寺献物帳〔種々薬物〕|東大寺開田地図|天平二年紀伊国正税帳|大宝二年筑前国戸籍|天平勝宝八年
具注暦
|造東大寺司召文|造東大寺司移左京職|仏像雑具請用帳|一切経写司解
刊行年:1959/11
データ:『正倉院宝物展目録』 日本博物館協会
51. 大谷 光男 日本関係(『日本書紀』の日食記事|天磐戸の伝説|『日本書紀』の月食記事|『日本書紀』の彗星記事|『日本書紀』にみられる赤気|『日本書紀』の暦日|日本古代の金石文の暦日|中平紀年銘の大刀|『出雲国風土記』勘造の日付|正倉院所蔵の
具注暦
刊行年:1976/05
データ:『古代の暦日』 雄山閣出版
52. 田中 史生 時の支配-暦の導入│和田山二三号墳出土刻書須恵器│元岡古墳群G六号墳出土庚寅銘大刀│飛鳥京跡苑池遺構〔第2次〕出土丙寅年木簡│陵山里寺出土「昌土」銘舎利龕│難波宮跡「戊申年」木簡│石神遺跡
具注暦
木簡(木簡)│発久遺跡月朝干支木簡│元原・桑原遺跡群「大宝元年辛丑」木簡│天平勝宝八歳
具注暦
(復元複製) 正倉院文書│印の権威│楽浪土城出土封泥│志賀島出土「漢委奴国王」金印(複製)│五湖里五号石室墓出土「伏義将軍之印」銅印│令集解巻三四 公式令40天子神璽条│法隆寺献物帳│正倉院古文書正集第二九巻(複製) 天平九年度但馬国正税帳│「山辺郡印」銅印│正倉院古文書正集第六巻(複製)生江臣息嶋解
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)
53. - 天平宝字二年六月一日経献物帳(大小王真蹟帳)|楽毅論(光明皇后御書)|詩序(王勃の文集)|布袴|布襪(布のくつした)|正倉院古文書正集 第三巻(大粮申請文書)|正倉院古文書正集 第八巻(
具注暦
)|正倉院古文書正集 第二十五巻(御野国山方郡三井田里戸籍)|正倉院古文書正集 第三十五巻(備中国大税負死亡人帳ほか)|続修正倉院古文書 第七巻(豊前国仲津郡丁里戸籍)|続修正倉院古文書第九巻(近江国志何郡計帳手実)|続修正倉院古文書 第十六巻(皇后宮職移ほか)|続修正倉院古文書 第十巻(大安寺三綱牒ほか)|続々修正倉院古文書 第四十六帙第五巻(人名雑文)|続修正倉院古文書後修 第三十二巻(田上鎰懸山作所告朔解)|東南院古文書 第三櫃第十一巻(越前国使解)
刊行年:1995/10
データ:『正倉院展目録』 第四十七回 奈良国立博物館 図版 解説
54. - 東大寺開田地図(越前国足羽郡糞置村田図)|酒人内親王献入帳|続修正倉院古文書第十四巻(
具注暦
)|続修正倉院古文書別集第四十二巻(造石山寺所食物用帳)|正倉院古文書正集第二十四巻(御野クニ加毛郡半布里戸籍)|正倉院古文書正集第二十七巻(天平二年度越前国正税帳ほか)|正倉院古文書正集第一巻(大粮申請継文)|続々修正倉院古文書第四十六帙第四巻(絵花盤所解、紫微中台牒、造花様ほか)|続々修正倉院古文書第十二帙第四巻(常疏写納并櫃乗次第帳)|雲母粉(くすり)|銀泥(えのぐ)|丹(えのぐ・ガラスの原料)|大方広十輪経巻第四(中国・唐時代の写経)|維摩詰所説教巻中(光明皇后御願経)|阿毘達磨発智論巻第七(称徳天皇勅願経)
刊行年:2003/10
データ:『正倉院展目録』 第五十五回 奈良国立博物館 図版 解説 丹裹文書