日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
156件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
41. 町田 宗鳳 法然
刊行年:2007/10/21
データ:『週刊仏教新発見』 18 朝日新聞社 名僧
列伝
42. 水澤 龍樹 熊谷直実|源範頼|佐原義連|平敦盛|平山季重|鷲尾義久|平忠度|平知章|平盛俊
刊行年:2005/09/06
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 1-10 講談社 源平武将
列伝
43. 水澤 龍樹 平教経|平経盛|平資盛|梶原景時|田口成良|堪増|那須与一|佐藤継信|伊勢能盛
刊行年:2005/09/13
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 1-11 講談社 源平武将
列伝
44. 水澤 龍樹 今井兼平|源行家|大夫房覚明|斎藤実盛|平宗盛|平維盛|源頼朝|楯親忠
刊行年:2006/04/25
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-15 講談社 源平武将
列伝
45. 水澤 龍樹 中大兄皇子|高市皇子|大友皇子|蘇我赤兄|大野果安|大伴吹負|村国男依|多品冶
刊行年:2006/07/04
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-24 講談社 飛鳥朝人物
列伝
46. 武内 孝善 日本に密教をもたらした民衆の救済者
刊行年:2007/08/12
データ:『週刊仏教新発見』 08 朝日新聞社 名僧
列伝
空海
47. 杉山 荘平 松森胤保と『弄石余談』
刊行年:1982/02
データ:中央公論歴史と人物 12-2 中央公論社 考古学者先覚者
列伝
48. 新川 登亀男 虚実入り交じった知られざる太子の原像
刊行年:2007/06/17
データ:『週刊仏教新発見』 01 朝日新聞社 名僧
列伝
聖徳太子
49. 田村 晃祐 悟りへの最短距離の実践
刊行年:2007/08/05
データ:『週刊仏教新発見』 07 朝日新聞社 名僧
列伝
最澄
50. 田村 利久 上田秋成の『金印考』
刊行年:1983/02
データ:中央公論歴史と人物 13-3 中央公論社 考古学先覚者
列伝
51. 菊地 三千代 『大鏡』の構成.-帝紀と
列伝
の記述から
刊行年:1984/02
データ:日本文学ノート 19 宮城学院女子大学日本文学会
52. 狩野 直禎 後漢書
列伝
六十一朱儁伝訳稿
刊行年:2001/02
データ:史窗 58 京都女子大学史学会
53. 石村 喜英 行基の弟子
列伝
と一・二の問題
刊行年:1973/06
データ:『高僧伝の研究』 山喜房仏書林 日本古代仏教文化史論考
54. 阿部 萬蔵 萬葉歌人
列伝
.-その一~その四
刊行年:1989/05|07|12|90/06
データ:日本社会史研究 25~27|29 日本社会史研究会
55. 山内 益次郎 源有仁考.-今鏡
列伝
の構成と典拠
刊行年:1972/03
データ:白梅学園短期大学紀要 8 白梅学園短期大学
56. 森 雅子 神女
列伝
.-中国古代における地母神の残像
刊行年:2004/03
データ:『時空をこえた対話-三田の考古学-』 六一書房 こころ
57. 峰岸 久夫 男を見抜く眼Ⅱ.-『三国史記』・
列伝
より
刊行年:1996/06
データ:れきし 54 NHK学園 歴史エッセイ
58. 松本 治久 大鏡「大臣
列伝
」の逸話の配列
刊行年:1968/05
データ:平安朝文学研究 2-5 早稲田大学国文学会平安朝文学研究会
59. 松本 治久 大鏡八巻増補本「大臣
列伝
」の年譜
刊行年:1983/03
データ:並木の里 23 『並木の里』の会
60. 松川 博一 晋書
列伝
巻第五十一零巻
刊行年:2009/05
データ:日本歴史 732 吉川弘文館 口絵解説