日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
51件中[41-51]
0
20
40
41. 石附 敏幸 鳩サブレーと鶴岡八幡宮の意外な関係とは?
刊行年:2001/04
データ:『神奈川県の不思議事典』 新人物往来社 中世の鎌倉
前九年合戦
|大般若経
42. 大矢 邦宣 伝安倍貞任着用金銅前立
刊行年:2008/11
データ:『特別展 平泉-みちのくの浄土』 NHK仙台放送局|NHKプラネット東北 作品解説 仏都平泉-みちのくの中央・朝日差し夕日輝く〔清衡の登場-
前九年合戦
と後三年合戦〕
43. 奥野 中彦 前九年の役の未紹介史料.-狩野本『
前九年合戦
之事』の紹介と翻刻
刊行年:1993/05
データ:国士舘史学 1 国士舘大学史学会
44. 渕原 智幸
前九年合戦
前史の再検討.-奥六郡成立史と安倍氏の台頭について
刊行年:1998/03
データ:日本史研究 427 日本史研究会 中世史部会報告要旨
45. 関 幸彦 「懸想」と「征夷」プロローグ|
前九年合戦
(
前九年合戦
以前|『陸奥話記』の世界|
前九年合戦
後の諸相)|後三年合戦(前九年から後三年へ|『奥州後三年記』の世界|後三年合戦の諸相)奥州合戦|「奥州」の時代|鎌倉と平泉|奥州合戦の諸相)|「征夷」の記憶 日本国の成立
刊行年:2006/11
データ:『東北の争乱と奥州合戦-「日本国」の成立』 吉川弘文館
46. 久保 勇 軍記と絵巻と寺院.-〈初期軍記〉における「斬首」の表現をめぐって
刊行年:2007/02
データ:『中世仏教文化の形成と受容の諸相-「絵画」の問題を中心として-』 千葉大学大学院人文社会科学研究科
47. 樋口 知志 「出羽山北主」清原氏|前九年・後三年合戦と清原氏|奥州藤原氏の時代
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 古代編-前九年・後三年合戦と秋田 前九年・後三年合戦期、奥羽の政治権力および政治過程の研究
48. 武田 昌憲 前期軍記.-平安軍記への誘い
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古の軍記・説話文学の軌跡と展望 将門記|陸奥話記|
前九年合戦
之事|金沢安倍軍記|純友追討記|奥州後三年記|前太平記
49. 小口 雅史|遠藤 祐太郎 尊経閣文庫所蔵『桑華書志』にみえる『
前九年合戦
絵詞』『後三年合戦絵詞』関係記事
刊行年:2010/03
データ:法政史学 73 法政大学史学会 史料紹介
50. 真保 亨 春日権現霊験記絵巻|伴大納言絵巻|
前九年合戦
絵巻|後三年合戦絵巻|粉河寺縁起絵巻|法然上人絵伝|平治物語絵巻|男衾三郎絵巻|蒙古襲来絵巻
刊行年:1990/12
データ:『復元の日本史』 毎日新聞社
51. 大矢 邦宣
前九年合戦
絵詞|後三年合戦絵詞(模本)|後三年合戦絵詞[飛騨守惟久筆]|藤原氏三代画像|平泉諸寺参詣曼荼羅図|平泉全盛古図(中尊寺利生院)|平泉全盛古図(中尊寺願成就院)|吾妻鏡[北条本]|陸奥国骨寺村絵図[詳細図]|陸奥国骨寺村絵図[簡略図]|寛永十八年中尊寺山内朱引絵図|鉄樹|金銅五鈷杵[比爪館遺跡出土]|金銅蓮華形磬[比爪館遺跡出土]|
刊行年:2004/10
データ:『国宝中尊寺展‐奥州藤原氏三代の黄金文化と義経の東下り』 佐川美術館編 平泉の時代・奥州藤原氏の台頭