日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1066件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. - 石井良助先生略歴・主要著書
刊行年:1993/04
データ:
創文
342
創文
社
42. 磯前 順一 歴史的主体の構築のゆくえ.-一九五〇年代におけるマルクス主義史学
刊行年:2000/08
データ:
創文
423
創文
社 石母田正
43. 池田 温 待望の中国史学史新著.-稲葉一郎『中国の歴史思想』を読んで
刊行年:1999/10
データ:
創文
414
創文
社 書評
44. 工藤 元男 正史刑法志と出土資料のあいだ.-内田智雄編『訳注 中国歴代刑法志』・『訳注 続中国歴代刑法志』の復刊によせて
刊行年:2005/09
データ:
創文
479
創文
社
45. 吉川 良和 中国非文字文化の世界とその研究をめぐって
刊行年:2004/10
データ:
創文
469
創文
社
46. 衣川 賢二 旧鈔本校勘の三つの型
刊行年:2005/05
データ:
創文
475
創文
社
47. 神崎 忠昭 白牛と救急車と上着と.-中世と今と結ぶ糸
刊行年:2007/06
データ:
創文
498
創文
社
48. 川合 康三 ブンガクとの格闘.-大上正美『阮籍・康の文学』を読んで
刊行年:2000/07
データ:
創文
422
創文
社 書評
49. 川合 康三 文学の源を求めて.-牧角悦子『中国古代の祭祀と文学』を読む
刊行年:2007/09
データ:
創文
501
創文
社 書評
50. 川合 康三 六朝文学に関する十二章.-林田慎之助『六朝の文学 覚書』
刊行年:2010/10
データ:
創文
535
創文
社 書評
51. 川勝 守 京都学・中国官制法制史の周縁的世界.-梅原郁著『宋代司法制度研究』
刊行年:2007/07
データ:
創文
499
創文
社 書評
52. 釜谷 武志 信の倫理と論理.-安藤信廣著『信と六朝文学』
刊行年:2009/08
データ:
創文
522
創文
社 書評
53. 興膳 宏 斯波六郎氏の著作
刊行年:2005/05
データ:
創文
475
創文
社
54. 島田 正郎 西夏法典探求への道程.-『西夏法典初探』を上梓し得て
刊行年:2003/10
データ:
創文
458
創文
社
55. 佐藤 保 村上詞学の輝かしい成果.-村上哲見著『宋詞研究 南宋篇』を読む
刊行年:2007/12
データ:
創文
504
創文
社 書評
56. 櫻井 利夫 二つの城の物語.-拙著の刊行に寄せて
刊行年:2009/05
データ:
創文
519
創文
社
57. 坂井 多穂子 “茶ソムリエ”の教える宋詩の味わい.-横山伊勢雄『宋代文人の詩と詩論』
刊行年:2010/03
データ:
創文
528
創文
社 書評
58. 坂上 康俊 出土文献研究と出土文字資料研究
刊行年:2006/11
データ:
創文
492
創文
社 簡牘
59. 齋藤 希史 詩を読むこと、書くこと.-浅見洋二『中国の誌字認識-中世から近世への転換』
刊行年:2008/10
データ:
創文
513
創文
社 書評
60. 小南 一郎 伝統的な書誌学はもう無力なのか
刊行年:2006/11
データ:
創文
492
創文
社