日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
70件中[41-60]
0
20
40
60
41. 広川 雅之 古代采女についての一考察.-采女制の本質的意義の検討を中心として
刊行年:1993/08
データ:
北大史学
33
北大史学
会
42. 速水 侑 奈良朝の観音悔過
刊行年:1964/10
データ:
北大史学
9
北大史学
会
43. 橋本 雄 大蔵経の値段.-室町時代の輸入大蔵経を中心に
刊行年:2010/12
データ:
北大史学
50
北大史学
会
44. 本間 未生 日本中世における風流について.-『看聞日記』を中心に
刊行年:2002/11
データ:
北大史学
42
北大史学
会
45. 安田 元久 武士発生史に関する覚書
刊行年:1955/06
データ:
北大史学
3
北大史学
会 日本封建制成立の諸前提
46. 三国 彰 「寄人」小論
刊行年:1961/03
データ:
北大史学
8
北大史学
会
47. 松本 博幸 中世荘園年貢算用システムにおける枡と和市.-法隆寺領播磨国鵤荘を例として
刊行年:2009/12
データ:
北大史学
49
北大史学
会
48. 松下 憲一 北魏石刻史料に見える内朝官.-「北魏文成帝南巡碑」の分析を中心に
刊行年:2000/11
データ:
北大史学
40
北大史学
会 北魏胡族体制論
49. 松田 宏介 小幌洞窟遺跡出土擦文土器の再検討
刊行年:2002/11
データ:
北大史学
42
北大史学
会
50. 高谷 和明 公方と公家の「七観音」
刊行年:2011/12
データ:
北大史学
51
北大史学
会
51. 高橋 智 日本慶長時期漢籍活字本出版的意義.-以《四書》為中心
刊行年:2009/12
データ:
北大史学
14 北京大学出版社
52. 高瀬 克範 弥生時代の水田経営をめぐる問題.-東北地方における生産性と労働力
刊行年:1999/11
データ:
北大史学
39
北大史学
会
53. 孫 聞博 劉向《列女伝》流伝及版本考
刊行年:2010/12
データ:
北大史学
15 北京大学出版社
54. 曹 流 《亡遼録》与《遼史・地理志》所載節鎮州比較研究
刊行年:2009/12
データ:
北大史学
14 北京大学出版社
55. 曹 旅 睡虎地秦簡《編年記》性質探測
刊行年:2009/12
データ:
北大史学
14 北京大学出版社
56. 關尾 史郎∥王 鏗訳 古代東亜世界的構造.-日本的研究動向及若干問題的提出
刊行年:1997/08
データ:
北大史学
4 北京大学出版社
57. 菅原 俊 蓑島栄紀著『古代国家と北方社会』
刊行年:2002/11
データ:
北大史学
42
北大史学
会 書評
58. 大和谷 郁美 『兵庫北関入船納帳』から見る物価の変動
刊行年:2006/11
データ:
北大史学
46
北大史学
会
59. 中村 英重 律令国家と氏上制
刊行年:1985/08
データ:
北大史学
25
北大史学
会 古代氏族と宗教祭祀
60. 中村 和之 韓儒林著『穹廬集-元史及西北民族史研究』
刊行年:1986/08
データ:
北大史学
26
北大史学
会