日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 川崎 保|梶田 学
古代
天皇陵をなぜミササギと呼ぶか
刊行年:2009/03
データ:
古代
学研究 181
古代
学研究会
42. 小島 俊次 奈良盆地低部の
古代
環境への一考察
刊行年:1971/01
データ:
古代
学研究 59
古代
学研究会
43. 菊池 俊彦 特輯『
古代
の北海道と周辺地域』(2)に寄せて|近年の北海道とロシア・中国との共同調査
刊行年:1993/04
データ:
古代
文化 45-4
古代
学協会
44. 肥塚 隆保 化学組成からみた
古代
ガラス.-日本・韓国・中国のガラスに関して
刊行年:1996/08
データ:
古代
文化 48-8
古代
学協会
45. 勝浦 令子 田村圓澄著『
古代
日本の国家と仏教-東大寺創建の研究-』
刊行年:2001/02
データ:
古代
文化 53-2
古代
学協会 書評
46. 門井 直哉 金田章裕著『
古代
国家の土地計画-条里プランを読み解く-』
刊行年:2019/06
データ:
古代
文化 71-1
古代
学協会 書評
47. 斎藤 忠 北日本の
古代
文化.-歴史学と考古学との関連性に関する一問題
刊行年:1953/04
データ:
古代
学 2-2
古代
学協会 蝦夷|勾玉|蕨手刀
48. 赤司 善彦 筑紫の
古代
山城と大宰府の成立について.-朝倉廣庭宮の記憶
刊行年:2010/03
データ:
古代
文化 61-Ⅳ
古代
学協会
49. 堅田 修
古代
帰化氏族と仏教.-鞍作氏と秦氏について
刊行年:1962/12
データ:
古代
文化 9-6
古代
学協会京都事務所 鞍作氏と秦氏の造寺 日本
古代
寺院史の研究
50. 木下 良 西海道の
古代
交通
刊行年:2003/05
データ:
古代
交通研究 12
古代
交通研究会(発行)|八木書店(発売)
51. 亀田 修一 日韓
古代
山城の比較
刊行年:2008/01
データ:
古代
武器研究 9
古代
武器研究会
52. 嶋倉 巳三郎
古代
遺跡から出るソバの花粉
刊行年:1974/07
データ:
古代
学研究 72
古代
学研究会 古植物学からの資料
53. 嶋倉 巳三郎
古代
の火に関する2資料
刊行年:1976/07
データ:
古代
学研究 80
古代
学研究会 古植物学からの資料
54. 坂井 秀弥
古代
越後の交通と八幡林遺跡
刊行年:1995/06
データ:
古代
交通研究 4
古代
交通研究会
55. 加藤 友康 日本
古代
における交通・輸送と車.-大会テーマ「
古代
の車」検討のために
刊行年:2004/05
データ:
古代
交通研究 13
古代
交通研究会(発行)|八木書店(発売) 共同研究-
古代
の車
56. 清水 睦夫 ウラジミール.Я.ペトルーヒン,ドミートリ.C.ライエフスキー共著『ロシヤ民族
古代
・中世史概論』
刊行年:2001/06
データ:
古代
文化 53-6
古代
学協会 紹介
57. 狩野 久
古代
隠岐とヤマト政権
刊行年:1995/02
データ:しまねの
古代
文化 2 島根県
古代
文化センター
58. 佐々木 虔一
古代
の渡し.-河川を中心に
刊行年:1994/06
データ:
古代
交通研究 3
古代
交通研究会
古代
東国社会と交通
59. 斯波 辰夫
古代
王権と芸能
刊行年:1986/07
データ:
古代
史研究 5
古代
史研究会(立教大学日本史研究室気付) 覚書 在地首長制
60. 木下 良
古代
道路の複線的性格について.-駅路と伝路の配置に関して
刊行年:1996/06
データ:
古代
交通研究 5
古代
交通研究会