日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
60件中[41-60]
0
20
40
41. 今泉 隆雄 長岡宮宮城門号考
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』 同朋舎出版
古代宮都の研究
42. 今泉 隆雄 再び平城宮の大極殿・朝堂について
刊行年:1989/01
データ:『律令国家の構造』 吉川弘文館
古代宮都の研究
43. 今泉 隆雄 平安京の造京式
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
古代宮都の研究
44. 今泉 隆雄 日本古代における漏刻と時刻制の成立
刊行年:1993/02
データ:『文化における時間意識』 角川書店
古代宮都の研究
45. 岸 俊男 難波-大和古道略考
刊行年:1970/11
データ:『国史論集』 小葉田淳教授退官記念事業会 日本
古代宮都の研究
46. 岸 俊男 平城京へ・平城京から
刊行年:1974/11
データ:『日本文化と浄土教論攷』 井川定慶博士喜寿記念会出版部(専称寺内) 日本
古代宮都の研究
47. 岸 俊男 平城京と「東大寺山堺四至図」
刊行年:1983/01
データ:『日本歴史の構造と展開』 山川出版社 日本
古代宮都の研究
48. 亀田 博 飛鳥京跡小考
刊行年:1984/12
データ:『橿原考古学研究所論集』 第六 吉川弘文館 日韓
古代宮都の研究
49. 亀田 博 七世紀後半における宮殿の形態
刊行年:1987/03
データ:『文化史論叢』 上 創元社 日韓
古代宮都の研究
50. 亀田 博 古代の宮都はなぜ移動したのか
刊行年:1990/12
データ:『争点日本の歴史』 2 新人物往来社 日韓
古代宮都の研究
51. 亀田 博 安鶴宮跡付近の方格地割り
刊行年:1994/03
データ:考古学論攷 18 奈良県立橿原考古学研究所 平壌 日韓
古代宮都の研究
52. 亀田 博 泗と飛鳥の比較試論
刊行年:1995/03
データ:考古学論攷 19 奈良県立橿原考古学研究所 日韓
古代宮都の研究
53. 今泉 隆雄 律令制都城の成立と展開
刊行年:1984/11
データ:『講座日本歴史』 2 東京大学出版会
古代宮都の研究
54. 今泉 隆雄 今泉隆雄『
古代宮都の研究
』吉川弘文館,1993|今泉隆雄『古代木簡の研究』吉川弘文館,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
55. 岸 俊男 日本における「京」の成立
刊行年:1982/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 6 学生社 日本
古代宮都の研究
56. 亀田 博 アスカとその周辺
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』 網干善教先生華甲記念会 石神遺跡|平田キタガワ遺跡 日韓
古代宮都の研究
57. 亀田 博 飛鳥浄御原宮
刊行年:1996/01
データ:『古代都城の儀礼空間と構造』 奈良国立文化財研究所 日韓
古代宮都の研究
58. 亀田 博 飛鳥浄御原宮
刊行年:1997/02
データ:『都城における行政機構の成立と展開』 奈良国立文化財研究所 日韓
古代宮都の研究
59. 今泉 隆雄 8世紀造宮官司考
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版 造離宮司
古代宮都の研究
60. 舘野 和己 岸俊男『日本
古代宮都の研究
』岩波書店,1988|岸俊男『日本の古代宮都』岩波書店,1993|舘野和己『日本古代の交通と社会』塙書房,1998|福山敏男『日本建築史研究』墨水書房,1968|福山敏男『奈良朝寺院の研究』綜芸舎,1978(初版:高桐書院,1948)|福山敏男『日本建築史の研究』綜芸舎,1980(初版:桑名文星堂,1943)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部