日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
520件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 川西 宏幸 前期畿内政権論.-古墳時代政治史研究
刊行年:1981/09
データ:
史林
64-5 史学研究会 古墳時代政治史論
42. 河音 能平 院政期における保成立の二つの形態
刊行年:1963/05
データ:
史林
46-3 史学研究会 中世封建制成立史論
43. 川岡 勉 中世後期研究会編『室町・戦国期研究を読みなおす』
刊行年:2009/09
データ:
史林
92-5 史学研究会 書評
44. 川上 多助 都市としての鎌倉
刊行年:1918/10
データ:
史林
3-4 史学研究会 日本古代社会史の研究
45. 川上 多助 平安時代における荘園の組織(上)(下)
刊行年:1926/07|10
データ:
史林
11-3|4 史学研究会
46. 河上 洋 渤海の交通路と五京
刊行年:1989/11
データ:
史林
72-6 史学研究会
47. 鎌田 元一 計帳制度試論
刊行年:1972/09
データ:
史林
55-5 史学研究会 律令公民制の研究
48. 鎌田 元一 長山泰孝著『律令負担体系の研究』
刊行年:1978/07
データ:
史林
61-4 史学研究会
49. 鎌田 元一 評制施行の歴史的前提.-所謂大化前代の「コホリ」について
刊行年:1980/07
データ:
史林
63-4 史学研究会 律令公民制の研究
50. 上川 通夫 中世聖教史料論の試み
刊行年:1996/05
データ:
史林
79-3 史学研究会 紙背文書と聖教
51. 亀田 俊和 室町幕府執事施行状の形成と展開.-下文施行システムを中心として
刊行年:2003/04
データ:
史林
86-3 史学研究会
52. 亀田 俊和 南北朝期室町幕府仁政方の研究
刊行年:2006/07
データ:
史林
89-4 史学研究会
53. 狩野 久 品部雑戸制の再検討
刊行年:1960/11
データ:
史林
43-6 史学研究会
54. 門脇 禎二 ミヤケの史的位置
刊行年:1952/10
データ:
史林
35-3 史学研究会
55. 金井 静香 公家領安堵の変遷
刊行年:1995/05
データ:
史林
78-3 史学研究会
56. 金関 恕 山口大学島田川遺跡学術調査団・小野忠熈編 島田川-周防島田川遺跡調査研究報告|国学院大学伊場遺跡調査隊 伊場遺跡-西遠地方に於ける低地性集落遺跡の研究
刊行年:1954/04
データ:
史林
37-2 史学研究会 最近の日本考古学の発掘報告書
57. 勝田 至 中世民衆の葬制と死穢.-特に死体遺棄について
刊行年:1987/05
データ:
史林
70-3 史学研究会
58. 勝田 至 中世の屋敷墓
刊行年:1988/05
データ:
史林
71-3 史学研究会
59. 勝藤 猛 周藤吉之著 中国土地制度史研究
刊行年:1955/07
データ:
史林
38-4 史学研究会 書評
60. 勝山 清次 便補保の成立について.-「納官済物」納入制度の変遷
刊行年:1976/11
データ:
史林
59-6 史学研究会 中世年貢制成立史の研究