日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
90件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 後藤 昭雄 大江匡房「詩境記」私注
刊行年:1987/02
データ:『中古文学と漢文学』 Ⅱ 汲古書院
42. 佐伯 真一 夷狄観念の受容.-『平家物語』を中心に
刊行年:1993/04
データ:『軍記と漢文学』 汲古書院
43. 小峯 和明 説話と注釈.-〈歌行詩〉の耶馬台詩注から
刊行年:1994/02
データ:『説話文学と漢文学』 汲古書院
44. 稲岡 耕二 万葉集と中国文学.-人麻呂における受容と変容
刊行年:1986/09
データ:『上代文学と漢文学』 汲古書院
45. 新井 栄蔵 〈侍臣〉攷.-古今和歌集歌人の官職と律令
刊行年:1986/10
データ:『中古文学と漢文学』 Ⅰ 汲古書院
46. 今井 源衛 平安朝の物語と漢詩文
刊行年:1987/02
データ:『中古文学と漢文学』 Ⅱ 汲古書院
47. 小川 豊生 新羅征討説話と記紀の言説.-『扶桑古語霊異集』瞥見
刊行年:1994/02
データ:『説話文学と漢文学』 汲古書院
48. 大塚 英子 嵯峨詩壇の中唐詩摂取に関する試論.-「落花篇」と韓愈
刊行年:1986/10
データ:『中古文学と漢文学』 Ⅰ 汲古書院
49. 大曾根 章介|後藤 昭雄|山崎 誠|佐藤 道生 陽明文庫蔵『猪隈関白記紙背詩懐紙』(翻印)
刊行年:1987/03
データ:『中世文学と漢文学』 Ⅰ 汲古書院
50. 及川 智早 『古事記』と漢文学.-研究史をたどる試み
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院
51. 榎本 福寿 『日本書紀』の被動式に異議あり
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院
52. 藤原 克己 小野篁.-承和期の文人の一典型として
刊行年:1986/10
データ:『中古文学と漢文学』 Ⅰ 汲古書院
53. 福島 秋穂 海神の宮訪問譚をめぐって
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院
54. 平野 さつき 延慶本『平家物語』の対中国意識について
刊行年:1993/04
データ:『軍記と漢文学』 汲古書院
55. 村上 春樹 『将門記』の文章
刊行年:1993/04
データ:『軍記と漢文学』 汲古書院
56. 村上 美登志 中世軍記物語と和製類書.-『曾我物語』を中心に
刊行年:1993/04
データ:『軍記と漢文学』 汲古書院
57. 矢作 武 天武紀とその周辺.-道教・緯書に関連して
刊行年:1986/09
データ:『上代文学と漢文学』 汲古書院
58. 矢作 武 日本霊異記と漢文学.-孝子伝を中心に・再考
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院
59. 八木 毅 日本霊異記と冥報記
刊行年:1986/09
データ:『上代文学と漢文学』 汲古書院
60. 八木 毅 記紀と漢文学
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院