日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
134件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
41.
土橋
寛
「飛鳥」という文字
刊行年:1974/11
データ:『上代の文学と言語』 境田教授喜寿記念論文集刊行会|前田書店(発売) 万葉集の文学と歴史
42.
土橋
寛
古事記の歌物語
刊行年:1977/09
データ:『古事記』日本古代文化の探究 社会思想社
43.
土橋
寛
百済人の憤懣
刊行年:1979/12
データ:日本のなかの朝鮮文化 44 朝鮮文化社
44.
土橋
寛
「藤原」の御井
刊行年:1980/05
データ:『萬葉・その後』 塙書房 随想篇
45.
土橋
寛
民謡と創作の間
刊行年:1980/11
データ:『万葉集研究』 9 塙書房 万葉集の文学と歴史
46.
土橋
寛
悲劇の英雄 ヤマトタケル
刊行年:1981/03
データ:『日本歴史展望』 1 旺文社
47.
土橋
寛
〝目〟の力
刊行年:1983/07
データ:科学と思想 49 新日本出版社 万葉集の文学と歴史
48.
土橋
寛
霊魂観念とことば
刊行年:1985/01
データ:日本文学 34-1 日本文学協会
49.
土橋
寛
記紀万葉の女性
刊行年:1987/10
データ:『日本の古代』 12 中央公論社
50.
土橋
寛
比喩としての自然
刊行年:1988/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-1 学燈社 万葉の歌人と自然
51.
土橋
寛
歌謡の起源と本質
刊行年:1988/11
データ:『日本文学講座』 9 大修館書店
52.
土橋
寛
〝飛鳥〟という文字
刊行年:1990/03
データ:万葉 20 奈良県立橿原図書館
53. 黒沢 幸三 巨人と小さ子-ふみし跡をめぐって|神の話と仏の話
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の古代信仰』 4 学生社
54. 駒木 敏 語りのにない手
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の古代信仰』 4 学生社
55. 駒木 敏 言語の呪性と様式.-問答歌謡の事例に即して
刊行年:1988/04
データ:『古代文学の様式と機能』 桜楓社
56. 赤坂 憲雄 標の〔つえ〕.-杖と異界のアルケオロジー
刊行年:1988/04
データ:『古代文学の様式と機能』 桜楓社
57. 廣川 勝美 まえがき|あとがき
刊行年:1988/04
データ:『古代文学の様式と機能』 桜楓社
58. 本田 義憲 中央の神々.-構造と歴史との間において
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の古代信仰』 4 学生社
59. 松前 健 神人の交流
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の古代信仰』 4 学生社
60. 高橋 文二 神事歌謡
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の古代信仰』 4 学生社