日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
88件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 藤井 信男 記紀人名の用字法の比較.-帝紀の成立時代について
刊行年:1958/09
データ:
大倉山論集
7 大倉山文化科学研究所
42. 藤井 信男 太安万侶の古事記撰録.-訓注および音注を手がかりとして
刊行年:1960/07
データ:
大倉山論集
8 大倉精神文化研究所
43. 藤井 信男 古事記の本旨.-比較文献学からの一考察
刊行年:1984/02
データ:
大倉山論集
16 大倉精神文化研究所
44. 藤井 信男 祝詞と神
刊行年:1985/08
データ:
大倉山論集
18 大倉精神文化研究所
45. 藤井 信男 聖徳太子と日本文学.-法華義疏と古事記とについて
刊行年:1986/03
データ:
大倉山論集
19 大倉精神文化研究所
46. 藤井 信男 古事記序文の一考察.-「先代の舊辭」を中心にして
刊行年:1986/12
データ:
大倉山論集
20 大倉精神文化研究所
47. 牧 健二 倭の女王国の国家的本質
刊行年:1960/07
データ:
大倉山論集
8 大倉精神文化研究所
48. 早島 鏡正 聖徳太子の浄仏国土観
刊行年:1986/12
データ:
大倉山論集
20 大倉精神文化研究所
49. 原 克昭 〈中世日本紀〉の年代学的構想.-神代紀にこめられた叡知
刊行年:2000/09
データ:
大倉山論集
46 大倉精神文化研究所
50. 俣野 太郎 続稿・十七条憲法
刊行年:1988/12
データ:
大倉山論集
24 大倉精神文化研究所
51. 村尾 次郎 上古鉄製刀剣にまつはる諸問題.-石上神宮の七支刀と川上部(裸伴)を中心に
刊行年:1984/08
データ:
大倉山論集
17 大倉精神文化研究所
52. 村尾 次郎 古典の復権
刊行年:1986/03
データ:
大倉山論集
19 大倉精神文化研究所
53. 村尾 次郎 飛鳥の礼文.-特に天皇記・国記等の撰録に及ぶ
刊行年:1986/12
データ:
大倉山論集
20 大倉精神文化研究所
54. 森田 康之助 葛城・磯城・石上.-日本古代史への一試見
刊行年:1952/06
データ:
大倉山論集
1 大倉山文化科学研究所
55. 森 章司 『僧尼令』と仏教の戒律〔Ⅰ〕
刊行年:1986/03
データ:
大倉山論集
19 大倉精神文化研究所
56. 森 章司 『日本書紀』仏教記事を仏教の戒律で読む
刊行年:1987/12
データ:
大倉山論集
22 大倉精神文化研究所
57. 松井 嘉和 『古事記』と神典
刊行年:2007/03
データ:
大倉山論集
53 大倉精神文化研究所
58. 蓑輪 顕量 平安時代初期の諍論.-漏生無漏諍論について
刊行年:1993/12
データ:
大倉山論集
34 大倉精神文化研究所 法宝|慧沼|玄叡|最澄
59. 蓑輪 顕量 平安時代初期の三車四車の諍論
刊行年:1994/03
データ:
大倉山論集
35 大倉精神文化研究所
60. 蓑輪 顕量 叡尊の戒律思想.-犯罪意識を中心に
刊行年:1994/12
データ:
大倉山論集
36 大倉精神文化研究所