日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
81件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 森口 多里 北上川(北上川と民間信仰|霊界への道|民話の北上川)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい
42. 森田 誠一 球磨川(流れに古代の遺跡を求めて)
刊行年:1979/05
データ:『流域をたどる歴史』 7 ぎょうせい
43. 野田 只夫 淀川(石山本願寺と大坂城|淀二十石とくらわんか船|淀と大山崎|伏見|宇治周辺|笠置城と山城国一揆|川関の乱立|禁裏御料山国荘と筏流し)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
44. 野間 吉夫 筑後川(水神信仰と河童の話|川と人と生活)
刊行年:1979/05
データ:『流域をたどる歴史』 7 ぎょうせい
45. 田城 友義 四万十川(川舟漕業|川漁業)
刊行年:1979/01
データ:『流域をたどる歴史』 6 ぎょうせい
46. 高牧 實 木曾川(本願寺門徒|豪族村国氏と二つの乱|木曾路〈岐蘇山道と吉蘇路|木曾路〉)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
47. 高谷 重夫 淀川(沿岸の伝説-長柄の人柱その他|祭りと行事|水神信仰と雨乞い)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
48. 高橋 誠一 大和川(古代窯業の丘陵|弥生時代から古墳時代へ|三輪山と初瀬川)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
49. 高木 啓夫 四万十川(四万十川流域の芸能)
刊行年:1979/01
データ:『流域をたどる歴史』 6 ぎょうせい
50. 仙石 鶴義 多摩川(多摩川流域の武士団-武蔵武士|多摩川と山岳信仰)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
51. 千田 稔 加古川(加古川三角州と開発|印南野の地形と開発)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
52. 中野 雅博 大淀川と一ツ瀬川(古墳群と日向国府)
刊行年:1979/05
データ:『流域をたどる歴史』 7 ぎょうせい
53. 永島 福太郎 熊野川(熊野三山|十津川郷士)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
54. 段木 一行 利根川(鹿島・香取社)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
55. 丹治 健蔵 利根川(平将門の乱と岩井遺跡)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
56. 豊田 武 利根川(上野国新田荘)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
57. 豊田 武 紀ノ川(高野山|吉野川)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
58. 豊田 武 川と歴史
刊行年:1979/03
データ:『流域をたどる歴史』 1 ぎょうせい
59. 戸祭 由美夫 斐伊川(タタラ製鉄〈立地条件と主な稼業地域〉)
刊行年:1979/01
データ:『流域をたどる歴史』 6 ぎょうせい
60. 戸川 安章 最上川(最上川にまつわる伝説|三山詣りの道者たち)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい