日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
108件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 升田 淑子 明日香皇女挽歌考
刊行年:1985/01
データ:
学苑
541 昭和女子大学近代文化研究所 万葉集
42. 升田 淑子 息長氏と風の信仰.-人麿の歌・理解のために
刊行年:1992/09
データ:
学苑
634 昭和女子大学近代文化研究所
43. 升田 淑子 息長氏と風の信仰.-素戔鳴尊の清明心
刊行年:1999/03
データ:
学苑
707 昭和女子大学近代文化研究所
44. 升田 淑子 息長氏と風の信仰.-「虚・空」と神話的世界観
刊行年:2005/01
データ:
学苑
771 昭和女子大学近代文化研究所
45. 升田 淑子 息長氏と風の信仰.-「言」の神話
刊行年:2006/01
データ:
学苑
783 昭和女子大学近代文化研究所
46. 山田 潔 『王塵抄』における助動詞「さうな」の用法
刊行年:2006/01
データ:
学苑
783 昭和女子大学近代文化研究所
47. 元吉 進 更級日記の薬師仏をめぐって.-「木への視線」について
刊行年:2006/01
データ:
学苑
783 昭和女子大学近代文化研究所
48. 松本 昭 弘法大師の入定説話の研究(1)~(8)
刊行年:1980/02-12
データ:
学苑
482~492 昭和女子大学近代文化研究所
49. 松本 昭 弘法大師の入定説話の研究(2の1)~(2の3)
刊行年:1981/05-12
データ:
学苑
497~504 昭和女子大学近代文化研究所
50. 松本 昭 正倉院の鏡の呪術性について
刊行年:1987/12
データ:
学苑
576 昭和女子大学近代文化研究所
51. 田熊 信之 邯鄲鼓山 水浴寺東山石窟の銘文について
刊行年:2006/01
データ:
学苑
783 昭和女子大学近代文化研究所
52. 田熊 信之 新出土 北朝刻字資料瞥見.-東魏・北斉期の墓誌、墓磚
刊行年:2009/01
データ:
学苑
819 昭和女子大学近代文化研究所
53. 早田 啓子 一遍.-六字名号の遊行聖-1-
刊行年:1994/03
データ:
学苑
651 昭和女子大学近代文化研究所
54. 関口 静雄 東大寺図書館蔵執金剛神講式とその周辺
刊行年:1994/01
データ:
学苑
661 昭和女子大学近代文化研究所
55. 関口 静雄 龍谷大学図書館蔵『諸講式集』
刊行年:1996/01
データ:
学苑
672 昭和女子大学近代文化研究所
56. 田畑 久夫 中国雲貴高原の自然と住民(11).-山棲みの少数民族を事例として
刊行年:1994/12
データ:
学苑
660 昭和女子大学近代文化研究所
57. 西沢 正史 『とはずがたり』における『源氏物語』の受容.-「父の遺言」をめぐって
刊行年:1987/09
データ:
学苑
573 昭和女子大学近代文化研究所
58. 西沢 正史 「増鏡」作者論のゆくえ.-洞院公賢説批判を中心に
刊行年:1988/01
データ:
学苑
577 昭和女子大学近代文化研究所
59. 西岡 虎之助 自由自治元年
刊行年:1951/09
データ:
学苑
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
60. 中山 緑朗 「類聚名義抄」の形容詞
刊行年:1978/01
データ:
学苑
457 昭和女子大学近代文化研究所