日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
141件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
41. 誉田 慶信
安倍氏
・清原氏・藤原氏
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編 元慶の乱|前九年後三年合戦
42. 八木 光則
安倍氏
と前九年合戦
刊行年:2003/11/19
データ:岩手日報 岩手日報社 志波城の時代-蝦夷考古学の最前線 城柵支配の終焉
43. 高橋 富雄
安倍氏
(一)|阿倍比羅夫|蝦夷
刊行年:1992/11
データ:『日本史大事典』 1 平凡社
44. 高橋 崇
安倍氏
の実像を探る
刊行年:1989/12
データ:『安倍一族-21世紀への岩手のビジョン〝ニュー安倍みち〟』 盛岡タイムス社
45. 高橋 崇
安倍氏
の「柵」について
刊行年:1992/03
データ:『岩手文化の研究』 岩手大学人文社会科学部
46. 須藤 儀門 奥州
安倍氏
についての諸問題
刊行年:1994/11
データ:北方風土 29 イズミ印刷出版
47. 杉本 良 奥六郡
安倍氏
の諸寺院
刊行年:2007/03
データ:北上市立埋蔵文化財センター紀要 4 北上市立埋蔵文化財センター
48. 新野 直吉 陸奥
安倍氏
の由来と勢力
刊行年:1976/05
データ:岩手史学研究 61 岩手史学会
49. 戸川 点 前九年合戦と
安倍氏
刊行年:1999/05
データ:『中世成立期の政治文化』 東京堂出版 陸奥権守安倍忠好|忠良
50. 千葉 周秋
安倍氏
の時代へ
刊行年:1997/10/22
データ:胆江日日新聞 胆江日日新聞社 大いなる夢の史跡(あと)-生活に密着した史跡を目指して-(53) 平安 大いなる夢の史跡~生活に密着した史跡を目指して
51. 千葉 周秋
安倍氏
の柵はどこ
刊行年:1997/10/23
データ:胆江日日新聞 胆江日日新聞社 大いなる夢の史跡(あと)-生活に密着した史跡を目指して-(54) 平安 大いなる夢の史跡~生活に密着した史跡を目指して
52. 大矢 邦宣
安倍氏
の台頭.-いつの間に
安倍氏
が握った奥六郡
刊行年:1999/12/05
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社 奥州藤原氏四代-みちのくが一つになった時代(10) 奥州藤原氏五代-みちのくが一つになった時代
53. 本堂 寿一
安倍氏
俘囚論.-陸奥の大豪族
安倍氏
の盛衰とその歴史的背景
刊行年:1995/03
データ:北上市立博物館研究報告 10 北上市立博物館
54. 菅野 成寛 一〇世紀北奥における衣関成立試論.-平泉・関山中尊寺の遺構から見た「奥六郡」体制形成の一断面
刊行年:2001/03
データ:岩手史学研究 84 岩手史学会 各論文の冒頭は二月だが奥付による
55. 加藤 鉄三郎 風土より見た津軽史|同(二)
刊行年:1965/03|07
データ:陸奥史談 35|36 陸奥史談会
安倍氏
|安東氏|日本七湊|アイヌ語地名|津軽郡
56. 工藤 雅樹 延久の合戦.-清原氏、北東北全域に力
刊行年:2006/02/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道3 平泉藤原氏
57. 工藤 雅樹 源義家の誤算.-勢力拡大を朝廷が警戒
刊行年:2006/02/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道4 平泉藤原氏
58. 工藤 雅樹 気仙郡と金氏一族.-地勢と婚姻、敵味方に
刊行年:2006/04/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道8 平泉藤原氏
59. 工藤 雅樹 衣川の関.-中央政権と攻防の砦か
刊行年:2007/01/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道25 平泉藤原氏
60. 工藤 雅樹 源頼義の登場.-北の産物、勢力強化狙う
刊行年:2007/02/03
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道27 平泉藤原氏