日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
136件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
41. 玉井 哲雄 十三湊の都市空間について.-その立地と地割
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と
安藤氏
』 新人物往来社
42. 吉岡 康暢 陶磁器からみた日本海交易
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と
安藤氏
』 青森県教育委員会 幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世(国立歴史民俗博物館,1998/09)
43. 橋本 秀一郎 海と珠洲焼
刊行年:1996/08
データ:すずろものがたり 57 十三湊
安藤氏
44. 菊池 俊彦 胡馬と蝦夷の馬
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽
安藤氏
』 山川出版社
45. 小嶋 芳孝 古代日本海世界北部の交流
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽
安藤氏
』 山川出版社
46. 榊原 滋高 中世港湾都市 十三湊遺跡の発掘調査
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽
安藤氏
』 山川出版社
47. 遠藤 巖 日の本将軍安東氏と環日本海世界
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽
安藤氏
』 山川出版社
48. 柳原 敏昭 「北からの日本史」と「南からの日本史と」
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽
安藤氏
』 山川出版社
49. 森山 嘉蔵 中世深浦と葛西木庭袋氏
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽
安藤氏
』 山川出版社
50. 村井 章介 中世国家の境界.-外浜・津軽を中心に
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽
安藤氏
』 山川出版社 →「外浜と鬼界島-中世国家の境界」『日本中世境界史論』の元となる論文
51. 村井 章介|小嶋 芳孝|榊原 滋高|森山 嘉蔵|遠藤 巖∥斉藤 利男(司会)|小口 雅史(司会|文責) 環日本海世界北部の社会・文化と交流
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽
安藤氏
』 山川出版社 討論
52. 高橋 孝男|小口 雅史 おわりに
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海世界-書きかえられる津軽
安藤氏
』 山川出版社
53. 加藤 民夫 新城庄と新城氏について.-戦国期秋田郡の「庄」を考える
刊行年:1997/10
データ:秋田市史研究 6 秋田市
安藤氏
54. 田中 惠 羽賀寺の仏像彫刻
刊行年:1999/06
データ:『若狭 羽賀寺』 羽賀寺
安藤氏
の肖像彫刻
55. 大山 梓 蝦夷代官
安藤氏
刊行年:1957/04
データ:陸奥史談 26 陸奥史談会
56. 佐藤 晃 系図を綴る中世武士
刊行年:1998/07
データ:日本文学 47-7 日本文学協会
安藤氏
系図
57. 小友 叔雄 北畠本永禄日記を読む
刊行年:1938/11
データ:陸奥史談 8 陸奥史談会 藤崎城主
安藤氏
58. 大山 梓 渡島蝦夷
刊行年:1956/05
データ:陸奥史談 25 陸奥史談会
安藤氏
|粛慎|渡嶋
59. 金子 勇太|小瑶 史朗 北方史研究の成果を活用した高等学校日本史の単元開発.-13~16世紀の和人・アイヌ民族の関係史を題材として
刊行年:2014/03
データ:弘前大学教育学部紀要 111 弘前大学教育学部 十三湊|津軽
安藤氏
|勝山館
60. 小島 道裕 乏しい繁栄期の史料.-かつては東の終着点?
刊行年:1993/10/18
データ:東奥日報 東奥日報社 中世都市十三湊と
安藤氏
'93市浦シンポを前に