日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
49件中[41-49]
0
20
40
41.
小林
茂美
悪と犯しと祟りと死と.-「物語の始動・展開の装置」論序説の序
刊行年:1995/06
データ:『都という文化』 おうふう
42. 高崎 正秀|尾畑 喜一郎|
小林
茂美
|桜井 満 熊野地方の船祭
刊行年:1963/03
データ:国学院雑誌 64-2・3 国学院大学
43. 神尾 登喜子 『万葉集註釈』と風土記.-地名注解の方法
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会 古代律令文学攷-史籍と地誌
44. 秋澤 亙 相人の予言と準拠.-物語と歴史が生んだ奇跡
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社 高麗相人|大津皇子・光孝天皇観相伝承
45. 塚原 明弘 「天の下の有職」夕霧.-大学入学と文章経国をめぐって
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会 源氏物語とことばの連環
46.
小林
茂美
文学と故実・儀礼・芸能との交互相即論.-伊勢物語第六・十二段と雷鳴陣・盗人糺問劇などから
刊行年:1991/03
データ:儀礼文化 15 儀礼文化学会
47. 藤本 勝義 紫式部の越前下向・再論.-長徳二年六月五日出発
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社 源氏物語の人 ことが 文化
48. 日向 一雅 桐壺帝の皇統と大臣家の物語.-準拠と話型構造論の観点から
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社 加筆 源氏物語の準拠と話型
49.
小林
茂美
「衣通姫の流」の意味するもの-歌仙評の深層Ⅱ|四の宮と小町-蝉丸・人康親王の伝承から
刊行年:1981/01
データ:『小野小町攷-王朝の文学と伝承構造Ⅱ-』 桜楓社