日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
114件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 日野
尚志
隠岐国の郷里制について
刊行年:1997/08
データ:史学研究 217 広島史学研究会
42. 平井
尚志
サハリン考古学と樺太庁博物館
刊行年:1965/03
データ:MOUSION 11
43. 安永
尚志
国文学研究資料館における情報システムの状況
刊行年:1989/07
データ:文明のクロスロード 30 博物館等建設推進九州会議
44. 宮川
尚志
唐五代の村落生活
刊行年:1956/03
データ:岡山大学法文学部学術紀要 5
45. 徳永 光俊 飯沼二郎・堀尾
尚志
『農具』
刊行年:1977/08
データ:日本史研究 180 日本史研究会
46. 辻尾 榮市 平井
尚志
先生の思い出
刊行年:2003/07
データ:古代文化 55-7 古代学協会 学史
47. 川合 康 中世前期の土地所有(荘郷地頭制の展開-戦争と土地所有)
刊行年:2002/03
データ:『新体系日本史』 2 山川出版社 中世
48. 小嶋 芳孝 渤海上京龍泉府の瓦.-長岡博男コレクションから
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会
49. 坂詰 秀一 日本最初の『考古學辭典』
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 18 大阪郵政考古学会
50. 斎藤 忠 若林勝邦の生涯とその業績.-忘れられた考古学史上の人物
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 18 大阪郵政考古学会
51. 五味 文彦 中世的土地所有の特質と概観|中世前期の土地所有(荘園と公領|村落・都市と土地所有|鎌倉前期の土地所有)|転換期の土地所有(鎌倉後期の土地所有秩序)
刊行年:2002/03
データ:『新体系日本史』 2 山川出版社 中世
52. 伊藤 俊一 転換期の土地所有(南北朝の動乱と地域社会|荘園制の変質と地域社会)|中世後期の土地所有(一揆の時代と土地所有|地侍と土地所有|都市とさまざまな所有)
刊行年:2002/03
データ:『新体系日本史』 2 山川出版社 中世
53. 石部 正志 島泉丸山古墳をめぐって
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会
54. 大塚 初重 日本最北の前方後円墳
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会
55. 大塚 和義 礼文島浜中遺跡出土の青銅製円盤について.-クリールアイヌの帯留〈クックルケシ〉の祖形との関連
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会
56. 上野 佳也 『兎園小説』に見られる遺跡・遺物について.-新しい視点からの一研究
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 18 大阪郵政考古学会
57. 林 俊雄 北方ユーラシアの大型円墳
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会
58. 長谷川 裕子 中世・近世土地所有史の現在
刊行年:2004/10
データ:『中世・近世土地所有史の再構築』 青木書店 序章
59. 橋口 定志 中世居館と方形区画溝遺構
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会
60. 安井 良三 河内国の古代寺院について
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会