日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
96件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 谷重 豊季 備後国府付近の
山陽道
刊行年:1996/06
データ:古代交通研究 5 古代交通研究会
42. 西別府 元日 古代
山陽道
と海の道
刊行年:2004/03
データ:『地域アカデミー 公開講座報告書』 2003秋 広島大学大学院文学研究科歴史文化学講座
43. 戸原 和人 平安京への
山陽道
の新設の意義
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
44. 富田 好久 考古学からみた北摂
山陽道
刊行年:1993/03
データ:『関西大学考古学研究室開設四拾周年記念考古学論叢』 関西大学
45. 戸田 芳実 古代中世の北摂
山陽道
刊行年:1990/03
データ:『歴史の道調査報告書』 6 大阪府教育委員会 歴史と古道-歩いて学ぶ中世史
46. 吉本 昌弘 播磨国の
山陽道
古代駅路
刊行年:1985/02
データ:歴史と神戸 125 神戸史学会
47. 小田 賢 落地遺跡の発掘調査
刊行年:2006/06
データ:古代文化 58-Ⅰ 古代学協会 図版解説
山陽道
野磨駅
48. 木村 万亀子 中国街道の踏査
刊行年:1983/01
データ:地域史研究 12-2 尼崎市立地域研究史料館
山陽道
49. 堀江 門也 嶋上郡衙跡の調査成果
刊行年:1980/05
データ:古代を考える 22 古代を考える会 大阪府高槻市|
山陽道
余剰帯
50. 福島 好和 『播磨国風土記』の世界と古代の交通
刊行年:2001/10
データ:『街道の日本史』 39 吉川弘文館 古代・中世の播磨
51. 柳谷 香 播磨を彩る人びと(三木露風|柳田國男とその兄弟たち|三木清、和辻哲郎、その他)
刊行年:2001/10
データ:『街道の日本史』 39 吉川弘文館 播磨文化の展開
52. 岸本 道昭 古代
山陽道
と布勢駅家.-礎石瓦葺駅館院
刊行年:1992/04
データ:古代交通研究 1 古代交通研究会
53. 岸本 道昭 駅長の系譜.-播磨国古代
山陽道
の事例から
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 古代以降
54. 亀田 修一 「
山陽道
・山陰道の寺院造営」
刊行年:2007/06
データ:『天武・持統朝の寺院造営』シンポジウム報告書 西日本 帝塚山大学考古学研究所
55. 島田 清 考古学上より見た播磨の古
山陽道
刊行年:1958/
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第21回 日本考古学協会
56. 間壁 忠彦 石材からみた
山陽道
西部の家形石棺
刊行年:1977/03
データ:『考古論集』 松崎寿和先生退官記念事業会
57. 森岡 秀人 古代
山陽道
駅家にみられる西摂津の特質と葦屋駅
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文
58. 武藤 直 山陰道(但馬国)|
山陽道
(播磨国)
刊行年:1978/09
データ:『古代日本の交通路』 Ⅲ 大明堂
59. 水田 義一
山陽道
(安芸国|周防国|長門国)
刊行年:1978/09
データ:『古代日本の交通路』 Ⅲ 大明堂
60. 水野 祐 諸国風土記逸文.-
山陽道
諸国の巻①
刊行年:1985/10
データ:歴史公論 11-10 雄山閣出版 『風土記』の世界29