日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
52件中[41-52]
0
20
40
41.
岡田
登
外宮御杣、阿曽御杣をめぐって.-十三世紀代に於ける動向
刊行年:2001/12
データ:皇学館大学文学部紀要 40 皇学館大学文学部
42.
岡田
登
重要文化財・貞元二年(九七七)銘梵鐘の出土地について
刊行年:2005/06
データ:史料 197 皇学館大学史料編纂所
43.
岡田
登
伊勢山田篠尾山出土の和同・萬年・神功銭内蔵の多口瓶について
刊行年:2007/08
データ:史料 210 皇学館大学史料編纂所
44.
岡田
登
鈴鹿市上野町一反通遺跡採集の石製紡錘車(紡輪)について
刊行年:2008/10
データ:史料 217 皇学館大学史料編纂所
45.
岡田
登
志摩市阿児町珍敷古墓出土の蔵骨器と鉄板について
刊行年:2009/04
データ:史料 220 皇学館大学史料編纂所
46. 鈴木 敏雄|
岡田
登
皇朝銭出土の志摩郡阿児町の二古墓について
刊行年:1994/12
データ:史料 134 皇学館大学史料編纂所
47.
岡田
登
道の神(道の歴史|神祭の場|道の神と祭り|猿田彦大神)
刊行年:2000/12
データ:『日本の神々』 皇学館大学出版部
48.
岡田
登
壬申の乱及び聖武天皇伊勢巡幸と北伊勢―朝明郡家跡の発見を契機として|同(下)-同
刊行年:2004/06|08
データ:史料 191|192 皇学館大学史料編纂所
49.
岡田
登
鍛冶と神(はじめに|金属と鍛冶|鉄の産地|鍛冶の集団|鍛冶の神々|おわりに)
刊行年:2005/03
データ:『続々日本の神々』 皇学館出版部
50.
岡田
登
志摩の自然と領域|弥生時代の志摩|古墳時代の志摩|古代の志摩|中世の志摩
刊行年:2010/01
データ:『志摩のあけぼの展-考古学からみた志摩の歴史-』図録 志摩市教育委員会
51.
岡田
登
伊勢市出土銅鐸の意義|倭姫命と天照大神奉斎遷幸の意義|草薙剣|大海人皇子の天照大神望拝の意義
刊行年:2005/12
データ:『聖武東遊-騎馬軍団東へ-』 四日市市立博物館 エピソードⅡ 東国への入口 コラム|エピソードⅡ 東国への入口 コラム|エピソードⅡ 東国への入口 コラム|エピソードⅢ 勝利者の道程 コラム
52. 所 功(司会)∥橋本 輝彦|黒田 龍二|若井 敏明|
岡田
登
(パネラー) 相互討論「纏向遺跡をめぐる諸問題」
刊行年:2011/04
データ:芸林 60-1 芸林会 芸林会第四回学術研究大会「纏向遺跡をめぐる諸問題」