日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
60件中[41-60]
0
20
40
41. 直木 孝次郎|西宮 一民 日本書紀(本文鑑賞)
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店
42. 土橋 誠 氏神祭祀と「春日祭」
刊行年:1997/12
データ:『古代祭祀の歴史と文学』 塙書房 『儀式』|氏神祭祀
43. 戸田 芳実 湖西の荘園と杣山.-摂関家領河上荘など
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の近江』 法律文化社 中世の神仏と古道
44. 稲田 奈津子
岡田
精司編
『古代祭祀の歴史と文学』
刊行年:1999/04
データ:史学雑誌 108-4 山川出版社 新刊紹介
45. 三宅 和朗
岡田
精司編
『古代祭祀の歴史と文学』
刊行年:1999/03
データ:歴史学研究 721 青木書店 書評
46. 野田 有紀子
岡田
精司編
『祭祀と国家の歴史学』
刊行年:2002/03
データ:史学雑誌 111-3 山川出版社 新刊紹介
47. 中村 英重
岡田
精司編
『祭祀と国家の歴史学』
刊行年:2002/04
データ:日本歴史 647 吉川弘文館 書評と紹介
48. 吉江 崇
岡田
精司編
『祭祀と国家の歴史学』
刊行年:2002/02
データ:日本史研究 474 日本史研究会 新刊紹介
49. 菊地 照夫 出雲国忌部神戸をめぐる諸問題
刊行年:2001/04
データ:『祭祀と国家の歴史学』 塙書房 古代王権の宗教的世界観と出雲
50. 生方 たつゑ 錦の小蛇
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 読書ノート
51. 目崎 徳衛 天智天皇の人間像をめぐって
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 読書ノート
52. 小島 憲之 日本書紀の「ヨミ」に関して
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓
53. 志田 諄一 『常陸風土記』について
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓
54. 加藤 義成 『出雲国風土記』の胎成
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓
55. 山上 伊豆母 海光る風土記
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓 古代神道の本質
56. 八木 毅 古風土記の文体
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓 古風土記・上代説話の研究
57. 東野 治之 史料としての『日本書紀』
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓 粛慎|斉明紀
58. 横田 健一 日本書紀成立論.-用語と文体とを通じて
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓
59. 所 功 岩井忠熊・
岡田
精司編
『天皇代替り儀式の歴史的展開-即位儀と大嘗祭』
刊行年:1992/03
データ:比較法史研究-思想・制度・社会 1 比較法制研究所(発行)|未来社(発売)
60. 伊藤 清司 口誦の神話から筆録された神話へ.-語部と中国雲南省モソ族の多巴
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・風土記の窓 日本神話と中国神話