日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
71件中[41-60]
0
20
40
60
41. 吉森 佳奈子 皇代記類と『河海抄』
刊行年:2004/10
データ:『説話論集』 14 清文堂出版
年代記
42. 山口 隼正 『日本帝皇
年代記
』について.-入来院家所蔵未刊
年代記
の紹介(上)~(下)
刊行年:2004/03-2005/03
データ:長崎大学教育学部社会科学論叢 64~66 長崎大学教育学部
43. 中村 一郎 東寺王代記|興福寺略
年代記
|法琳寺
年代記
|立川寺
年代記
|奈良
年代記
|暦仁以来
年代記
|享禄以来
年代記
|永禄以来
年代記
|永禄以来大事記|天正年中
年代記
|天延二年記|南都大衆入洛記|仁和寺御日次記|貞和四年記 観応二年日次記|祇園社旧記|松田貞秀筆記|延文四年記|正長元年記|長禄二年記|永正十七年記|永禄九年記
刊行年:1961/08
データ:『群書解題』 20 続群書類従完成会
44. 木村 茂光
年代記
.-村の記憶を紡ぎだす
刊行年:2004/11
データ:『歴史をよむ』 東京大学出版会 文字史料を問い直す-史料としての書物
45. 安達 直哉 東京国立博物館所蔵『
年代記
』紙背文書について
刊行年:2000/04
データ:鎌倉遺文研究 5 吉川弘文館 皇代記
46. 朧谷 寿 村井康彦著『古京
年代記
-飛鳥から平安へ-』
刊行年:1974/09
データ:古代文化 26-9 古代学協会 書評
47. 山下 哲郎 軍記物語と
年代記
.-『平家物語』との関連を中心に
刊行年:1999/02
データ:駒澤国文 35 駒澤大学文学部国文学研究室
48. 宮澤 俊雅 興然年譜.-高山寺識語
年代記
抜粋
刊行年:1999/03
データ:『高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集』 平成10年度 高山寺典籍文書綜合調査団
49. 田中 圭一 近世鉱山町の寺とやしろ|佐渡の
年代記
と地誌
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂 佐渡と宗教|- 熊野比丘尼
50. 竹居 明男 蓮華王院の宝蔵-納物・
年代記
・絵巻
刊行年:1993/03
データ:『後白河院-動乱期の天皇』 吉川弘文館 日本古代仏教の文化史
51. 高橋 富雄 北天の化現(2).-将軍
年代記
刊行年:1971/03/17
データ:岩手日報 岩手日報社 胆沢城-鎮守府の国物語(23) 胆沢城-鎮守府の国物語
52. 杉本 圭三郎 平家物語における叙述の方法.-
年代記
的形式をめぐって
刊行年:1984/08
データ:文学 52-8 岩波書店
53. 若松 啓文 「松前
年代記
」から見た津軽海峡世界
刊行年:2011/01
データ:東北中世史研究会会報 20 東北中世史研究会 報告要旨
54. 安藤 俶江 金刀比羅本保元物語における
年代記
的記述.-編年体的なものに対する指向について
刊行年:1989/03
データ:軍記と語り物 25 軍記物談話会
55. 山下 哲郎
年代記
の中の伝承.-『和漢合符』『和漢合図抜萃』等をめぐって
刊行年:1998/11
データ:伝承文学研究 48 三弥井書店 扶桑略記|皇代記|元亨釈書
56. 三好 俊文 『吾妻鏡』・『鎌倉
年代記
』裏書と原『吾妻鏡』
刊行年:2004/06
データ:六軒丁中世史研究 10 東北学院大学中世史研究会
57. 田良島 哲 地震史料データベース化における史料学的課題.-中世の
年代記
を中心に
刊行年:2005/11
データ:月刊地球 27-11 海洋出版
58. 横井 清 「小嶋法師」と「外嶋」について.-『興福寺
年代記
』記事の復権
刊行年:1998/01
データ:文学(季刊) 9-1 岩波書店 太平記作者
59. 村井 康彦 平安京の形成(新京の造営|洛陽・長安の都|大内裏と内裏|京職と京戸の生活)|平安京と貴族政治(御堂と里内裏|市域の変貌)
刊行年:1970/10
データ:『京都の歴史』 1 学芸書林 薬子の変|諸司厨町|京戸|京職|祇園御霊会 古京
年代記
-飛鳥から平安へ∥平安京と京都-王朝文化史論
60. 亀田 隆之 W・G・アストン『日本紀』-最古より六九七年迄の日本の
年代記
刊行年:1956/09
データ:東洋学報 39-1 東洋文庫 批評と紹介