日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
68件中[41-60]
0
20
40
60
41.
廣川
勝美
民話の方法と構造.-カタリとハナシ
刊行年:1978/11
データ:日本文学 27-11 日本文学協会
42.
廣川
勝美
ハナス・モノガタル・シルス.-伝承構造史・清内路村聞き書き
刊行年:1981/05
データ:日本文学 30-5 日本文学協会
43.
廣川
勝美
古代天皇制の伝承学.-フルコト覚え書
刊行年:1985/01
データ:日本文学 34-1 日本文学協会
44.
廣川
勝美
謎掛け型の難題.-タブーと構成的定型
刊行年:1986/05
データ:日本文学 35-5 日本文学協会
45.
廣川
勝美
物語研究会編『物語研究-特集・語りそして引用』
刊行年:1987/02
データ:文学 55-2 岩波書店
46.
廣川
勝美
身体と樹木の宇宙誌.-天地創造神話の入れ子構造
刊行年:1988/02
データ:文学 56-2 岩波書店
47.
廣川
勝美
伝承と言葉.-六条わたりの怨霊
刊行年:1990/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 35-1 学燈社
48.
廣川
勝美
京の神.-辻子の神・宗像
刊行年:1991/03
データ:人文科学 11 同志社大学人文科学研究所
49.
廣川
勝美
源氏物語の郊野と苑池.-平安京の山川體勢
刊行年:1994/11
データ:『古代都市文学論-書紀・万葉・源氏物語の世界』 翰林書房
50.
廣川
勝美
『源氏物語』幻巻考(続).-年中行事と詠歌
刊行年:1996/06
データ:『古代中世文学論考』 2 新典社
51. 廣田 哲通 直談系の法華経注釈書にみる伝承の古層
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・神話-』 桜楓社
52. 宮地 正司 ヒトコトヌシ伝承の位相.-古代天皇制のテクストと様式
刊行年:1988/04
データ:『古代文学の様式と機能』 桜楓社
53. 土橋 寛 神話の様式と機能.-大物主神と言代主神の神婚説話をめぐって
刊行年:1988/04
データ:『古代文学の様式と機能』 桜楓社
54. 李 均洋 天衣と鳥羽.-中・日における羽衣説話の比較
刊行年:1988/04
データ:『古代文学の様式と機能』 桜楓社
55.
廣川
勝美
『源氏物語』宇治山里考.-夕霧の山荘と八宮の山荘
刊行年:1997/11
データ:『都城研究の現在』 おうふう
56.
廣川
勝美
『源氏物語』幻巻考.-年中行事と詠歌・春夏部
刊行年:1998/10
データ:『古代中世文学論考』 1 新典社
57. 神尾 登喜子 倭武天皇考.-『常陸国風土記』の地名起源伝承
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・神話-』 桜楓社 古代天皇伝承論
58. 神尾 登喜子 帝位と天文密奏.-宿曜と白虹貫日
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社
59. 島田 とよ子 宇多天皇と養母.-宇多天皇の誕生日との関係
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社 藤原淑子
60. 阿部 好臣 光源氏流離の神話基底.-召還の構造を巡って
刊行年:1997/10
データ:『源氏物語と古代世界』 新典社