日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
112件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 野村 忠夫 献物叙位をめぐる若干の問題.-各政権の政策と官人構成の視角から
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 律令政治と官人制
42. 神野 清一 家人奴婢論批判序説
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 上 吉川弘文館 日本古代奴婢の研究
43. 中野 栄夫 近江国大国郷売券をめぐる二、三の問題
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 律令制社会解体過程の研究
44. 所 功 大宝以前の年号.-諸説の再検討
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 上 吉川弘文館 年号の歴史-元号制度の史的研究
45. 吉岡 眞之 延暦交替式二題
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館 古代文献の基礎的研究
46.
彌永
貞三
奈良時代の手紙の封の仕方
刊行年:1947/09
データ:日本歴史 8 霞ケ関書房
47.
彌永
貞三
竹内理三編『平安遺文』
刊行年:1948/05
データ:日本歴史 13 霞ケ関書房 書評
48.
彌永
貞三
井上光貞著『部民史論』
刊行年:1949/08
データ:日本歴史 18 霞ケ関書房 批評と紹介
49.
彌永
貞三
大宝令逸文一条
刊行年:1951/07
データ:史学雑誌 60-7 山川出版社
50.
彌永
貞三
大伴家持の自署ある文書
刊行年:1951/11
データ:日本歴史 42 実教出版 口絵有。解説は署名無
51.
彌永
貞三
再び大伴家持の自署について
刊行年:1953/08/30
データ:万葉集大成月報 5 平凡社 2巻
52.
彌永
貞三
大伴家持の自署せる太政官符について
刊行年:1955/04
データ:『大伴家持自署太政官符の解説』 石川県教育委員会 日本古代の政治と史料
53.
彌永
貞三
遣唐使の航路と派遣回数について
刊行年:1956/11
データ:日本史の研究 15 山川出版社 質問欄
54.
彌永
貞三
外交(唐との関係)
刊行年:1956/11
データ:『図説日本文化史大系』 3 小学館
55.
彌永
貞三
古文書学の出発点
刊行年:1958/07
データ:歴史地理 88-4 吉川弘文館 相田二郎
56.
彌永
貞三
大化大宝間の造籍について
刊行年:1959/03
データ:『名古屋大学文学部十周年記念論集』 名古屋大学文学部 日本古代社会経済史研究
57.
彌永
貞三
奈良時代の銀と銀銭について
刊行年:1959/11
データ:『国民生活史研究』 2 吉川弘文館 日本古代社会経済史研究
58.
彌永
貞三
東大寺献物帳の前文
刊行年:1962/10
データ:寧楽遺文平安遺文月報 2 東京堂出版
59.
彌永
貞三
手工業生産と流通(飛騨工)
刊行年:1971/03
データ:『岐阜県史』 通史編 岐阜県 日本古代社会経済史研究
60.
彌永
貞三
古代の釈奠について
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 下 吉川弘文館 日本古代の政治と史料