日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 豊島 直博 古墳時代中期の武器と軍事組織(総論|古墳時代中期における鉄製武器の生産と流通|小結)|古墳時代後期の武器と階層性(総論|小結)|鉄製武器の流通と初期国家
形成
(鉄をめぐる研究史と国家
形成
の論点|鉄製武器の生産・流通と初期国家
形成
)
刊行年:2010/05
データ:『鉄製武器の流通と初期国家
形成
』 塙書房 鉄製武器と初期国家
42. 藤堂 明保 漢字文化圏の
形成
刊行年:1971/01
データ:『岩波講座世界歴史』 6 岩波書店
43. 都出 比呂志 国家
形成
期における階層化とムラ
刊行年:1986/05
データ:『日本民俗社会の
形成
と発展-イエ・ムラ・ウジの源流を探る-』 山川出版社 考古学的視点-先史社会の復元
44. 林部 均 古代宮都と国家
形成
刊行年:2004/11
データ:歴史評論 655 校倉書房
45. 加瀬 直弥 古代・中世の神社と神道(文献史料から見た古代神社の立地環境)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
」
46. 岡田 莊司 古代・中世の神社と神道(古代・中世の神社と神道)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
」
47. 朴 天秀 伽耶地域における都市の成立と展開
刊行年:2008/11
データ:『古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点-東アジアにおける都市の成立』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
48. 久住 猛雄 弥生時代における〈都市〉の可能性.-北部九州、特に比恵・那珂遺跡群を例として
刊行年:2008/11
データ:『古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点-東アジアにおける都市の成立』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
49. 橋本 輝彦 日本における都市の初現.-纒向遺跡の調査から
刊行年:2008/11
データ:『古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点-東アジアにおける都市の成立』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
50. (宮路 淳子(司会)) 総合討論
刊行年:2008/11
データ:『古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点-東アジアにおける都市の成立』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
51. 宮家 準 日本の山岳信仰・修験道と神社
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
」
52. 申 鐘國 百済における都市の成立と展開.-風納土城の発掘成果を中心に
刊行年:2008/11
データ:『古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点-東アジアにおける都市の成立』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
53. 鈴木 靖民 東アジアのなかの日本の神信仰.-古代の固有信仰と外来宗教論
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
」
54. Tong Trung Tin ベトナムにおける古代都市の発掘
刊行年:2008/11
データ:『古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点-東アジアにおける都市の成立』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
55. 岡本 弘道 古琉球期における琉球王国の交易品.-域内社会との関連を中心に 附:総合討論 境界・領域の
形成
と認識 セッションⅠ 移動の原動力
刊行年:2008/03
データ:『境界の
形成
と認識-移動という視点』 人間文化研究機構連携研究「ユーラシアと日本:交流と表象」研究プロジェクト
56. 樋口 健太郎 序章 本書の視角と課題|保元の乱前後の摂関家と家政職員|摂関家九条流の
形成
と女院|本書のまとめ
刊行年:2018/10
データ:『中世王権の
形成
と摂関家』 吉川弘文館
57. 林部 均 古代宮都と国家
形成
|藤原京の条坊施行年代|「小墾田宮」の復元|前期難波宮の成立|古代宮都の成立
刊行年:2001/03
データ:『古代宮都
形成
過程の研究』 青木書店
58. 小川 直之|大堀 英二 奄美・沖縄の神観念
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
研究報告』 Ⅰ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
」 日本における神観念の
形成
とその比較文化論的研究
59. 辰巳 正明|城﨑 陽子|曹 咏梅 中国貴州省南部族の祭祀及び神観念に関する研究
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
研究報告』 Ⅰ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
」 日本における神観念の
形成
とその比較文化論的研究
60. 豊島 秀範|舟木 勇治|山本 真理子 青森県のシャマニズム習俗研究
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
研究報告』 Ⅰ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点
形成
」 日本における神観念の
形成
とその比較文化論的研究 津軽のカミサマ