日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
102件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 青山 宏夫 越後・佐渡地名を語る会編『新潟県の地名』
刊行年:1997/10
データ:
新潟史学
39
新潟史学
会
42. 赤澤 計眞 古代越後織物史の研究
刊行年:1990/10
データ:
新潟史学
25
新潟史学
会
43. 赤澤 計眞 平安時代越後織物史の研究
刊行年:1991/10
データ:
新潟史学
27
新潟史学
会 石井荘田綿率
44. 赤澤 計眞 古記録に現れた中世越後織物史の研究
刊行年:1992/10
データ:
新潟史学
29
新潟史学
会 縮布|白布|青苧
45. 赤澤 計眞 上野国新田氏の越後国入部と在地領主制の形成
刊行年:1997/06
データ:
新潟史学
38
新潟史学
会
46. 赤澤 計眞 「ブックレット新潟大学」の発刊と歴史学
刊行年:2002/07
データ:
新潟史学
48
新潟史学
会
47. 井上 信 日本古代における嫡子制導入とその意義について
刊行年:2003/10
データ:
新潟史学
50
新潟史学
会
48. 井上 信 大宝戸令応分条の検討
刊行年:2004/05
データ:
新潟史学
51
新潟史学
会
49. 伊藤 啓雄 水澤幸一著『仏教考古学と地域史研究 中世人の信仰生活』
刊行年:2012/05
データ:
新潟史学
67
新潟史学
会 書評
50. 板倉 栄一郎 帳内・資人制に関する一考察.-律令国家における官人支配の一側面
刊行年:1997/06
データ:
新潟史学
38
新潟史学
会
51. 板倉 栄一郎 天武・持統朝に於ける畿内武装関連史料について
刊行年:1998/10
データ:
新潟史学
41
新潟史学
会
52. 板倉 栄一郎 トネリ表記考.-『続紀』和銅三年七月丙辰条を中心として
刊行年:2000/10
データ:
新潟史学
45
新潟史学
会
53. 阿部 洋輔 奥山庄波月条絵図考
刊行年:1968/11
データ:
新潟史学
1
新潟史学
会
54. 甘粕 健 古墳の展開と関東の地域政権
刊行年:1979/11
データ:
新潟史学
12
新潟史学
会
55. 小熊 利男 八幡林遺跡の性格をめぐって.-「越城」との関連を考察する
刊行年:1994/05
データ:
新潟史学
32
新潟史学
会
56. 荻 美津夫 平安時代中後期の楽所史料
刊行年:1996/05
データ:
新潟史学
36
新潟史学
会
57. 岩本 篤志 白須淨眞編『大谷光瑞と国際政治社会-チベット・探険隊・辛亥革命-』
刊行年:2013/06
データ:
新潟史学
69
新潟史学
会 書評
58. 大隅 晃弘 渤海の首領制.-渤海国家と東アジア世界
刊行年:1984/10
データ:
新潟史学
17
新潟史学
会
59. 山田 英雄 佐渡国正税帳について
刊行年:1982/10
データ:
新潟史学
15
新潟史学
会
60. 藤木 久志 中世後期における三浦和田氏について
刊行年:1968/11
データ:
新潟史学
1
新潟史学
会 越後国奥山荘