日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
64件中[41-60]
0
20
40
60
41. 村井 康彦 金閣から銀閣へ.-足利義満と北山文化
刊行年:1988/01
データ:芸術
新潮
39-1
新潮
社 平安京と京都-王朝文化史論
42. 西山 良平 鬼と同居の平安京
刊行年:1994/04
データ:芸術
新潮
45-4
新潮
社
43. 田中 幸夫 穂波の王者と装飾古墳
刊行年:1968/04
データ:芸術
新潮
19-4
新潮
社
44. 宗 左近 中尊寺展
刊行年:1968/03
データ:芸術
新潮
19-3
新潮
社 フットライト
45. 菅原 明朗 太山寺の四天王と神像.-学者のみおとした悲しき仏像
刊行年:1969/02
データ:芸術
新潮
20-2
新潮
社 発掘38
46. 中津 文彦 義経北行伝説をたどる
刊行年:1986/10
データ:芸術
新潮
37-10
新潮
社
47. 角田 文衞 「源氏物語」の遺跡
刊行年:1969/01
データ:芸術
新潮
20-1
新潮
社 発掘37 源氏物語の地理∥二条の后 藤原高子-業平との恋
48. 角田 文衞 平泉と平安京の見すごされていた関係
刊行年:1986/10
データ:芸術
新潮
37-10
新潮
社 平泉町史3総説・論説編|奥州平泉 黄金の世紀∥薄暮の京
49. 角田 文衞|上山 春平 王朝の性と死
刊行年:1994/04
データ:芸術
新潮
45-4
新潮
社 対談
50. 西宮 一民 解説(日本の古語・古意によって古代を語った書|古事記の主題と叙述の文学性|本書の訓み下し文ができるまで)|付録 神名の釈義 付索引
刊行年:1979/06
データ:『古事記』
新潮
社
51. 小泉 道 凡例|(校注)上巻|(校注)中巻|(校注)下巻|解説|古代説話の流れ|説話分布表|説話分布図
刊行年:1984/12
データ:『
新潮
日本古典集成』 67
新潮
社
52. 石附 喜三男 旧石器時代から古墳時代まで(北海道)
刊行年:1981/07
データ:『
新潮
古代美術館』 12
新潮
社 CICERONE
53. 梅原 猛 忘れられた一万年
刊行年:1981/07
データ:『
新潮
古代美術館』 12
新潮
社 御柱
54. 林屋 辰三郎 原日本文化の生成
刊行年:1981/07
データ:『
新潮
古代美術館』 12
新潮
社 古代の環境
55. 八賀 晋 旧石器時代から古墳時代まで(四国地方|中国地方|近畿地方|中部地方)|日本考古学年表
刊行年:1981/07
データ:『
新潮
古代美術館』 12
新潮
社 CICERONE|-
56. 森 浩一 前方後円墳という謎.-墳丘と秘められた埋葬
刊行年:1981/07
データ:『
新潮
古代美術館』 12
新潮
社
57. 村井 嵓雄 旧石器時代から古墳時代まで(関東地方|東北地方)
刊行年:1981/07
データ:『
新潮
古代美術館』 12
新潮
社 CICERONE
58. 白洲 正子 空洞なるものの充実
刊行年:1981/07
データ:『
新潮
古代美術館』 12
新潮
社 埴輪
59. 高倉 洋彰 旧石器時代から古墳時代まで(九州地方)
刊行年:1981/07
データ:『
新潮
古代美術館』 12
新潮
社 CICERONE
60. 西宮 一民 凡例|(校注)上つ巻|(校注)中つ巻|(校注)下つ巻|解説|神名の釈義 付索引
刊行年:1979/06
データ:『
新潮
日本古典集成』 27
新潮
社