日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
912件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 由水 常雄 出土遺物からみた
新羅
と日本
刊行年:1980/01
データ:『八世紀の日本と東アジア』 1 平凡社
42. 新藤 透 安東氏祖伝に関する「
新羅
之記録」記事の検討
刊行年:2004/08
データ:歴史情報 8 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科太田研究室 松前景広『
新羅
之記録』の史料的研究
43. 新藤 透 『
新羅
之記録』の書名・著者に関する一考察
刊行年:2007/12
データ:歴史情報 12 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科太田研究室 松前景広『
新羅
之記録』の史料的研究
44. 工藤 大輔 『
新羅
之記録』における「夷」「狄」表記について
刊行年:1996/03
データ:中央史学 19 中央史学会
新羅
之記録の写本調査有(大庭の研究を補う)
45. 浜田 耕策 唐朝における渤海と
新羅
の争長事件
刊行年:1978/03
データ:『古代東アジア史論集』 下 吉川弘文館
新羅
国史の研究-東アジア史の視点から
46. 浜田 耕策
新羅
人の渡日動向.-七世紀の事例
刊行年:2001/03
データ:史淵 138 九州大学大学院人文科学研究院
新羅
国史の研究-東アジア史の視点から
47. 宣 石悦 加耶滅亡前後の
新羅
と倭の交流
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 渤海・
新羅
の交流と文化
48. 李 成市 浦項中城里
新羅
碑の基礎的研究
刊行年:2011/04
データ:上代文学 106 上代文学会
49. 中野 高行 『日本書紀』における「任那日本府」像
刊行年:2007/08
データ:
新羅
史学報 10
50. 黒田 達也
新羅
官位制についての若干の疑問
刊行年:1982/09
データ:大阪府立工業高等専門学校研究紀要 16 大阪府立工業高等専門学校 朝鮮・中国と日本古代大臣制-「大臣・大連制」についての再検討
51. 明石 一紀 統一
新羅
の村制について
刊行年:1975/03
データ:日本歴史 322 吉川弘文館 編戸制と調庸制の基礎的考察-日・朝・中三国の比較研究
52. 明石 一紀 続・統一
新羅
の村制について
刊行年:1975/05
データ:民衆史研究 13 民衆史研究会 編戸制と調庸制の基礎的考察-日・朝・中三国の比較研究
53.
新羅
史研究会 『三国遺事』訳註(六)
刊行年:1999/03
データ:朝鮮文化研究 6 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部朝鮮文化研究室 史料訳註∥
新羅
始祖 赫居世王
54. 鈴木 靖民 八世紀の日本と
新羅
の文化交流.-慶州・雁鴨池と奈良・正倉院
刊行年:1990/05
データ:『古代の日本と韓国』 5 学生社
55. 井上 秀雄
新羅
政治体制の変遷過程.-門閥貴族の集団支配と専制王権
刊行年:1962/07
データ:『古代史講座』 4 学生社
新羅
史基礎研究
56. 朴 眞淑 8・9世紀東アジアの外交と大宰府.-渤海と統一
新羅
を中心に
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 渤海・
新羅
の交流と文化
57. 新藤 透 近代における『
新羅
之記録』受容の一考察.-明治から昭和初期を中心に
刊行年:2007/03
データ:年報総合歴史研究 2 総合歴史研究会 松前景広『
新羅
之記録』の史料的研究
58. 虎尾 俊哉 正倉院蔵
新羅
国民政文書に見える「計烟」の算出法について
刊行年:1974/06
データ:歴史 45 東北史学会 研究ノート 古代典籍文書論考
59. 井上 秀雄(司会)∥由水 常雄|中村 完
新羅
と日本
刊行年:1980/01
データ:『八世紀の日本と東アジア』 1 平凡社 シンポジウム
60. 浜田 耕策
新羅
の聖徳大王神鍾と中代の王室
刊行年:1981/12
データ:『沫集』 3 沫集発行世話人
新羅
国史の研究-東アジア史の視点から