日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
203件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 佐伯 真一 四部合戦状本『平家物語』と編年体
刊行年:1986/12
データ:
日本古典文学会々報
111 日本古典文学会 研究余滴
42. 齋藤 愼一 背中から射抜かれた菊王丸.-『平家物語』の「腹巻」
刊行年:1980/08
データ:
日本古典文学会々報
81 日本古典文学会 古典文学の周辺(24)
43. 小峯 和明 鰐考
刊行年:1983/02
データ:
日本古典文学会々報
95 日本古典文学会 研究余滴(27) 今昔物語集
44. 小峯 和明 きのこの話.-説話の本草学
刊行年:1990/01
データ:
日本古典文学会々報
117 日本古典文学会
45. 小林 直樹 虚受信施の僧の説話をめぐって
刊行年:1992/01
データ:
日本古典文学会々報
121 日本古典文学会 研究余滴(54)
46. 笠井 昌昭 天神記
刊行年:1976/01
データ:
日本古典文学会々報
35 日本古典文学会 文芸と史実2
47. 笠松 宏至 文学に見える「墓所」の法理
刊行年:1978/02
データ:
日本古典文学会々報
58 日本古典文学会 古典文学の周辺(10)
48. 梶原 正昭 『将門記』と承平・天慶の乱
刊行年:1976/03
データ:
日本古典文学会々報
36 日本古典文学会 文芸と史実3
49. 井上 宗雄 伏見院と後伏見院
刊行年:1979/11
データ:
日本古典文学会々報
76 日本古典文学会
50. 稲岡 耕二 『万葉集』の「嶋の宮」
刊行年:1984/01
データ:
日本古典文学会々報
100 日本古典文学会
51. 稲賀 敬二 源光行・親行と河内学派の形成(一)(二)
刊行年:1982/08|12
データ:
日本古典文学会々報
93|94 日本古典文学会 先覚の足跡17|18
52. 伊東 玉美 丹鶴叢書本『古事談』について
刊行年:1998/07
データ:
日本古典文学会々報
130 日本古典文学会 研究余滴(68)
53. 伊藤 敬 三条西実隆.-『伊勢』『源氏』の抄と観心と(一)(二)
刊行年:1980/02|04
データ:
日本古典文学会々報
78|79 日本古典文学会 先覚の足跡9|10
54. 市古 貞次 図書館・文庫めぐりの記(一)(二)
刊行年:1973/03|05
データ:
日本古典文学会々報
6|7 日本古典文学会 岩瀬文庫|彰考館文庫
55. 市古 貞次 山岸先生を憶う
刊行年:1987/07
データ:
日本古典文学会々報
112 日本古典文学会
56. 伊地知 鐵男 訪書愚蒙記(一)~(三)
刊行年:1978/03-05
データ:
日本古典文学会々報
59~61 日本古典文学会 宮内省図書印
57. 石井 良助 近世文学と法律.-家質を中心に
刊行年:1978/09
データ:
日本古典文学会々報
64 日本古典文学会 古典文学の周辺(15)
58. 池田 和臣 二人の右近と二人の少将.-『夜の寝覚』の『源氏』解釈
刊行年:1986/04
データ:
日本古典文学会々報
109 日本古典文学会
59. 池田 利夫 難解歌と難解語
刊行年:1978/08
データ:
日本古典文学会々報
63 日本古典文学会
60. 池田 利夫 源氏物語の本文研究.-穂久迩文庫蔵本の性格を中心に
刊行年:1979/08
データ:
日本古典文学会々報
74 日本古典文学会