日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 小島 明子 『増鏡』と擬古物語.-恋愛情事記事に関して
刊行年:1994/01
データ:
日本文学
43-1
日本文学
協会
42. 小島 明子 『栄花物語』富岡本増補記事の検討.-巻二十七~三十に着目して
刊行年:2014/06
データ:
日本文学
63-6
日本文学
協会
43. 小嶋 菜温子 〈子午線〉王権論からの出ぐち.-雑穢語あるいは隠蔽論のために
刊行年:1989/10
データ:
日本文学
38-10
日本文学
協会
44. 古庄 ゆき子 石川郎女ノ-ト.-彼女をとりまく婚姻慣行をめぐって
刊行年:1964/06
データ:
日本文学
133
日本文学
協会
45. 古庄 ゆき子 狭野茅上娘子ノート
刊行年:1965/12
データ:
日本文学
14-12
日本文学
協会
46. 桜井 好朗 平家物語の相続
刊行年:1956/06
データ:
日本文学
53?
日本文学
協会
47. 桜井 好朗 古代貴族の隠遁精神.-隠者文学成立論序
刊行年:1965/10
データ:
日本文学
14-10
日本文学
協会
48. 桜井 好朗 芸能の起源伝承
刊行年:1985/01
データ:
日本文学
34-1
日本文学
協会
49. 桜井 好朗 芸能と歴史叙述
刊行年:1985/05
データ:
日本文学
34-5
日本文学
協会
50. 下西 善三郎 漱石と「方丈記」
刊行年:1983/12
データ:
日本文学
32-12
日本文学
協会
51. 下西 善三郎 西行と〈中山〉.-歌枕地名の〈喩〉・〈象徴〉
刊行年:1990/12
データ:
日本文学
39-12
日本文学
協会
52. 下西 善三郎 西行悲恋遁世説話の基層.-「源は、恋ゆゑとぞ承る」
刊行年:1993/03
データ:
日本文学
42-3
日本文学
協会
53. 志立 正知 読む「天姓不信第一の人」.-覚一本『平家物語』の表現形成
刊行年:1997/12
データ:
日本文学
46-12
日本文学
協会
54. 志立 正知 『平家物語』屋代本の形成過程に関する試論.-平家都落記事をめぐって
刊行年:2000/02
データ:
日本文学
49-2
日本文学
協会
55. 後藤 祥子 二条后物語の成立
刊行年:1991/05
データ:
日本文学
40-5
日本文学
協会
56. 榊原 千鶴 『源平盛衰記』の頼朝
刊行年:1993/06
データ:
日本文学
42-6
日本文学
協会
57. 阪下 圭八 熊凝と志賀の白水郎
刊行年:1967/07
データ:
日本文学
16-7
日本文学
協会
58. 阪下 圭八 伊奢沙和気大神之命.-「命」か「御言」か
刊行年:1986/01
データ:
日本文学
35-1
日本文学
協会
59. 佐伯 真一 平家物語の因果観
刊行年:1983/04
データ:
日本文学
32-4
日本文学
協会
60. 西條 勉 ヤマトタケルの暴力.-構造化するテクスト
刊行年:1992/08
データ:
日本文学
41-8
日本文学
協会