日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
119件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 天野 紀代子 幻術士から「幻」へ.-源氏物語、哀悼の方法
刊行年:2007/07
データ:
日本文学誌要
76 法政大学国文学会
42. 阿部 美菜子 「入潮為」(万葉集一二三四番歌)の訓読について
刊行年:2007/07
データ:
日本文学誌要
76 法政大学国文学会
43. 安達 周 浮舟における「身」と「心」
刊行年:2008/07
データ:
日本文学誌要
78 法政大学国文学会 卒業論文
44. 秋間 俊夫 山上憶良の詩と真実
刊行年:1963/08
データ:
日本文学誌要
9 法政大学国文学会
45. 岩崎 武夫 小栗判官の世界
刊行年:1964/09
データ:
日本文学誌要
10 法政大学国文学会
46. 岩崎 武夫 禁忌の世界.-『説経』から『近松』へ
刊行年:1980/02
データ:
日本文学誌要
23 法政大学国文学会
47. 岩崎 武夫 受難と再生の語り.-文体よりみた『説経節』の世界
刊行年:1995/07
データ:
日本文学誌要
52 法政大学国文学会 信徳丸|山椒太夫|小栗判官
48. 小山 なかば 万葉集二六七五番歌「立てば継がるる」について
刊行年:2003/03
データ:
日本文学誌要
67 法政大学国文学会
49. 岡崎 孝輝 日本文学科の古典籍(八).-指掌倭漢皇統編年合運圖 欠中巻 正保二年刊〔後印〕大二冊(J-A/六五)
刊行年:2008/07
データ:
日本文学誌要
78 法政大学国文学会 資料紹介
50. 大谷 裕昭 『和泉式部日記』の日附表現をめぐって
刊行年:1989/09
データ:
日本文学誌要
41 法政大学国文学会
51. ダリア・シュバンバリーテ 『源氏物語』における唐代の理想
刊行年:2003/03
データ:
日本文学誌要
67 法政大学国文学会
52. 白石 大二 物のつき給へるか.-宇治拾遺物語の語句の二、三について
刊行年:1965/06
データ:
日本文学誌要
12 法政大学国文学会
53. 山田 剛 和泉式部日記の「つれづれ」
刊行年:1986/12
データ:
日本文学誌要
35 法政大学国文学会
54. 星 和美 平家物語の達成.-序章を中心に、その思想についての一考察
刊行年:1965/03
データ:
日本文学誌要
11 法政大学国文学会
55. 星野 五彦 防人部領使小考
刊行年:1986/12
データ:
日本文学誌要
35 法政大学国文学会
56. 星野 弘美 歌人高市黒人の創出した新境地.-歌に詠まれた「物」と関連して
刊行年:1987/07
データ:
日本文学誌要
37 法政大学国文学会
57. 外間 守善 根の国・黄泉の国・ニライ・ハワイキ.-南太平洋島嶼文化と日本文化の比較
刊行年:1990/03
データ:
日本文学誌要
42 法政大学国文学会
58. 外間 守善|波照間 永吉|竹内 重雄|小山 和行|山崎 康弘|平田 兼一 呪言・呪謡を中心にしてみる南島文学
刊行年:1995/03
データ:
日本文学誌要
51 法政大学国文学会 座談会
59. 平田 兼一 つきしろ再考.-月と憑依
刊行年:1987/07
データ:
日本文学誌要
37 法政大学国文学会 沖縄海人
60. 平田 兼一 稲の王.-天皇即位儀礼に於ける水平的表象と垂直的表象
刊行年:1995/03
データ:
日本文学誌要
51 法政大学国文学会