日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
79件中[41-60]
0
20
40
60
41. 金澤 規雄 歌枕・伝承の二重構造.-「有耶無耶関」の運命
刊行年:1998/03
データ:文芸研究 145
日本文芸研究
会
42. 志立 正知 中世における『平家物語』享受の位相.-「物語」と「歴史」の狭間
刊行年:2009/03
データ:文芸研究 167
日本文芸研究
会
43. 佐藤 喜代治 「御堂関白記」の文章から
刊行年:1961/04
データ:文芸研究 37
日本文芸研究
会 藤原道長
44. 佐藤 茂 言語の面より見たる外来文化と日本文化.-その考察上の諸問題
刊行年:1982/05
データ:文芸研究 100
日本文芸研究
会
45. 小松 茂人 岡崎義恵著『古典文芸の研究』
刊行年:1961/07
データ:文芸研究 38
日本文芸研究
会
46. 小松 茂人 青木生子著『日本古代文芸における恋愛』-その本質と展開-
刊行年:1961/10
データ:文芸研究 39
日本文芸研究
会
47. 小松 茂人 渥美かをる著『平家物語の基礎的研究』
刊行年:1962/08
データ:文芸研究 41
日本文芸研究
会
48. 安部 元雄 『陸奥話記』の人物形象
刊行年:1964/03
データ:文芸研究 46
日本文芸研究
会
49. 梅沢 伊勢三 古事記における文芸性と政治性の問題
刊行年:1950/10
データ:文芸研究 5
日本文芸研究
会
50. 臼田 昭吾 あらぬ世のこと.-西行の初度陸奥の旅時における陸奥意識
刊行年:1986/09
データ:文芸研究 113
日本文芸研究
会
51. 福田 景道 勝倉壽一著『大鏡の史的空間』
刊行年:2006/09
データ:文芸研究 162
日本文芸研究
会
52. 原田 隆吉 平安末期隠遁者の浄土
刊行年:1952/06
データ:文芸研究 10
日本文芸研究
会
53. 末永 恵子 賀茂規清の「神代七代章」解釈.-『神代巻』解釈論の前提として
刊行年:1995/01
データ:文芸研究 138
日本文芸研究
会
54. 冨樫 進 『日本霊異記』における「現法」観.-その「宿業」観との関連について
刊行年:2001/09
データ:文芸研究 152
日本文芸研究
会
55. 呉羽 長 渡辺仁史著『平安文芸史攷』
刊行年:2005/09
データ:文芸研究 160
日本文芸研究
会
56. 金澤 規雄 歌枕意識の変貌とその定着過程
刊行年:1972/09
データ:文芸研究 71
日本文芸研究
会 みちのく歌枕
57. 金澤 規雄 歌枕の伝承とその定着過程
刊行年:1974/05
データ:文芸研究 76
日本文芸研究
会 衣川|衣の関
58. 小林 美和 奈良と説話文学-髑髏報恩譚をめぐって|南都炎上-『平家物語』を読む
刊行年:1988/07
データ:『奈良と文学-古代から現代まで』 和泉書院
59. 石毛 忠 『平家物語』と歴史観.-中世的歴史観の一特質
刊行年:2000/06
データ:『伝統と変容 日本の文芸・言語・思想』 ぺりかん社
60. 猪股 靜彌 飛鳥川の歴史と文学|神の山・三輪山
刊行年:1988/07
データ:『奈良と文学-古代から現代まで』 和泉書院