日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
276件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 藤田 邦子 西八条禅尼抄.-源実朝の妻の生涯
刊行年:2001/05
データ:
日本社会史研究
51
日本社会史研究
会
42. 藤岡 次郎 上海小刀会研究之序
刊行年:1959/07
データ:
日本社会史研究
5
日本社会史研究
会
43. 早瀬 保太郎 伊賀の四郡十八郷について
刊行年:1965/04
データ:
日本社会史研究
15
日本社会史研究
会
44. 溝川 晃司 「九尾狐」に対するイメージ
刊行年:2003/02
データ:
日本社会史研究
57
日本社会史研究
会
45. 菅原 秀 『紫式部日記』の記録的側面について.-主家賛美の行事記録にとどまらぬことを中心に
刊行年:1999/06
データ:
日本社会史研究
46
日本社会史研究
会
46. 菅原 秀 叙述の奥に潜む思い.-『紫式部日記』冒頭部分の和歌の解釈をめぐって
刊行年:2000/07
データ:
日本社会史研究
50
日本社会史研究
会
47. 中野 栄夫 『後二条師通記』を読む.-その一~その八
刊行年:2006/06-2009/02
データ:
日本社会史研究
67~70|72|74|77|81
日本社会史研究
会
48. 中野 栄夫 半倍・一倍小考
刊行年:2007/07
データ:
日本社会史研究
72
日本社会史研究
会
49. 中野 栄夫 「矢」は「屎」
刊行年:2008/04
データ:
日本社会史研究
76
日本社会史研究
会
50. 中野 栄夫 「中賀」について
刊行年:2008/08
データ:
日本社会史研究
78
日本社会史研究
会
51. 中野 栄夫 「官人をして沓を直さしむ」補説|「衣(ころも)を倒(さかしま)にす」|道路目を以ってす
刊行年:2009/06
データ:
日本社会史研究
83
日本社会史研究
会
52. 中野 栄夫 『後二条師通記』に見られる「薄文」について|「不歴階」小考|「僧事」小考
刊行年:2010/07
データ:
日本社会史研究
88
日本社会史研究
会
53. 中野 栄夫 「適」小考|「耳語」について|「曉鐘以後、魚味を食すこと」ということ|蔵人頭と近衛次将
刊行年:2010/11
データ:
日本社会史研究
89
日本社会史研究
会
54. 中野 栄夫 大将軍の遊行の方角|「力車」について
刊行年:2011/04
データ:
日本社会史研究
91
日本社会史研究
会
55. 中川 收 家持の「族に喩す歌」の背景
刊行年:1960/04
データ:
日本社会史研究
8
日本社会史研究
会
56. 寺島 敏治 道東地域漁業における仕込問屋支配の成立と展開.-特に釧路市周辺漁村に於ける昆布業を中心として
刊行年:1959/04
データ:
日本社会史研究
4
日本社会史研究
会
57. 工藤 敬一 遠隔地荘園における領家直属地の一形態.-「上家分」田畠在家について
刊行年:1959/10
データ:
日本社会史研究
6
日本社会史研究
会
58. 川島 茂裕 平城京左京七条四坊十二坪をめぐる八通の文書
刊行年:1978/06
データ:
日本社会史研究
17
日本社会史研究
会
59. 川島 茂裕 三門峡だより
刊行年:2009/04
データ:
日本社会史研究
82
日本社会史研究
会
60. 佐々木 銀弥 在地領主の流通機能掌握の必然性
刊行年:1965/04
データ:
日本社会史研究
15
日本社会史研究
会